母の旅路の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『母の旅路』に投稿された感想・評価

おばあちゃん家のDVD棚を眺めていたらたまたま本作を見つけたので借りてみた

未亡人のホリーは裕福な男性と再婚を果たすが、旦那を溺愛する姑との確執によって人生が転落してしまう。

戯曲『マダムX』の…

>>続きを読む
RIO
3.9

夢のような結婚をして幸せなホリーは女としての生き方の追及にまっしぐら
ほぼ盲目とも言える 見ていても危険な落とし穴がたくさん

しかし マダムXとなってからのホリーは凄かった
何でも手に入ったはず…

>>続きを読む

波乱だらけの女の旅路ドラマ、すでに熟女のラナターナーが良い。姑と2人してスモーキーカラーなスタイリング。ヨーロッパに別人として生きながらクリスマスに野垂れ死を助けてもらうのがこれまた裕福な中年ミュー…

>>続きを読む
5.0

TSUTAYA発掘良品よりレンタル。
デヴィッド・ローウェル・リッチ監督作。

最愛の息子と生き別れた母親の行く末を見つめたドラマ。

過去にも映画化されているアレクサンドル・ビッソンの戯曲をデヴィ…

>>続きを読む

ファッションのカラーリングが可愛い…とくに姑のほうが笑

けっこう晩年に結婚する文化なのかな?
出てくる人ほぼナイスミドル。
しかしクソしつこい男ばかりに好かれる主人公(こちらもおそらくナイスミドル…

>>続きを読む
lemmon
4.2

クラシック女優たちは、ある時期からその武器がなくなる。若くして去っていったものもいるが、ラナターナーは残り戦った。もうそれだけで十分。

昼ドラマのようにいろいろ削ぎ落として、メインストーリーをグイ…

>>続きを読む
2.1

久しぶりにTSUTAYA発掘良品のお世話になりました。途中までは良かったけど、個人的に法廷シーンは苦手なので終盤は疲れてしまった…。もっと短くしてもいいんじゃないかと思った。あと原題の方がいいな。邦…

>>続きを読む
テンポ良く話が転がっていくのだが、こういった古典ハリウッド的な語りの洗練が残っている最後の時代なのかなと思った。あと邦題が良い。

全く予備知識なく観たが拾い物。驚く展開でこんなに面白いとは。かなりの出来過ぎとはいえ、このソツない脚本は勉強になる。ラナ・ターナーの演技も気合い入っていて惹かれる。エンディングも良し。誰もが魅力的と…

>>続きを読む

基本的に悲劇なのだが、別の人生を生きる『変身モノ』としてのスリルや高揚感が、音楽などへ微妙に反映されている。
所詮メロドラマというにはあまりに起伏が激しく、ハリウッド古典のやり過ぎ感が、濃厚に漂って…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事