
BMWのくだり。良い。
--知ってて乗ってるんだろ?
--物事を知っていたら罰を受けるのか?
も、よかった。
時間。文章や知性の価値。ひと、他者の存在。自分にとって決定的となるような出会いや出来…
映画レビュー:小説家を見つけたら (Finding Forrester)
✍️ 静かな傑作の魅力を語る:ゆったりとしたペースの裏にある深み
ガス・ヴァン・サント監督による2000年の作品『小説家…
レンタル。とても良かった。グッドウィルハンティング好きなら多分本作も好きだと思う。マットデイモンも出てくるし。強いて言うなら最後の朗読シーンは端折らず全部作って出して欲しかった。冗長になるのは分かる…
>>続きを読むもともと優秀な生徒でストーリーも想像がつくもので甘い感じはするけどいいお話。年取るとホント幼いものとかほとばしる若さにパワーをもらうことがあるけれど朽ちていかない生命を全うできて良かった。ショーンコ…
>>続きを読む【 年の差トモダチ 】
ショーン・コネリーの渋さ、深み。カッコいい。
マット・デイモンのサプライズ的な出演も嬉しいところ。やはりカッコいい。
同年齢や世代が同じもの同士がトモダチになる…
グッド・ウィル・ハンティングの監督作品であり、同作との雰囲気も近いが、嫌な教授から嫌な待遇を受けるシーンが本当に苦痛!嫌な学生時代の記憶がある人は余計に!
2人が友情を深めていく雰囲気や過程がだいぶ…
グッドウィルハンティングと同監督ということで視聴。文才を隠し持つ黒人の16才の高校生が作家であったことを隠して生きる老人と出会う。偏見や重圧に苦しみながらも才能を伸ばす。こういう交流しながら成長する…
>>続きを読むいいシーンがいっぱい
女の子の落とし方を教えるシーン
主人公はウィリアムにも不意なプレゼントをしてて粋だった
女性関係より友情に焦点が当たってて良い
助けに来るシーンはセントオブウーマン思い出…