イカ、カニ、カメ
そしてアメーバ
ゴジラの出ないほぼゴジラ怪獣映画
ボディスナッチして地球に住む生物に寄生し巨大化する怪獣を
旧日本軍の銃やガソリン
イルカやコウモリの超音波
火山を利用して人間の力…
1970年 東宝チャンピオンまつりで上映された、オリジナル怪獣映画。
監督・本多猪四朗、製作・田中友幸、音楽・伊福部昭という豪華キャストで作成されていて、ここに特監で円谷英二が入ればと思ったのですが…
2019年 鑑賞
名作昭和怪獣作品の第2弾、ゲゾラ・ガニメ・カメーバ 決戦! 南海の大怪獣。
どうやら南海の島周辺の海に宇宙船が不時着し、乗っていた宇宙人が海に生息しているイカやカニ、カメに寄生し巨…
イカ!カニ!カメ!!が海に墜落した無人ロケットの中にいた宇宙生物に寄生されて巨大化して南海の孤島を襲う!
ゴジラが出ないの?!とかちょっと思った。元が元なので人間の知恵で駆逐されてしまう。展開は良…
南海怪獣大激突!!
孤島にテーマパークを作るために調査しに来たら大怪獣が出てくるパニック映画。
幼稚園くらいの時に何回もレンタルして見ていた作品で偶然見かけて懐かしさのあまり視聴しました。
思…
無人ロケット・ヘリオス7号が宇宙で
謎の生物に寄生され、南太平洋に落下。
宇宙生物は地球のイカ、カニ、カメに寄生し、
怪獣となって、セルジオ島で暴れ出す。
子供の頃、近くのレンタル屋さんになくて、…
幼少期に見てゲゾラがトラウマだった記憶。今見ても見た目と鳴き声にインパクトがあってヘドラぐらいの知名度があってもいいのになって思う。他2体もなかなか。
木星探査ロケットヘリオス7号を乗っ取った形を…