ダ・ヴィンチ・コードの作品情報・感想・評価・動画配信

ダ・ヴィンチ・コード2006年製作の映画)

The Da Vinci Code

上映日:2006年05月20日

製作国:

上映時間:149分

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • キリスト教や世界史に詳しくなるともっと楽しめる
  • 謎解きが面白く、歴史や美術に関する知識も身につく
  • 宗教や歴史を扱ったミステリーで、サスペンスがある
  • 豪華なキャストが魅力的で、特にトム・ハンクスが印象的
  • 原作も読んでみたいと思わせる映画
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ダ・ヴィンチ・コード』に投稿された感想・評価

ぉゅ
3.4

2020年 鑑賞
キリスト教?ルーブル美術館?ダヴィンチ
?難しいそう... でも興味が... この目で確かめてみよう!

ダン・ブラウン先生の小説が原作。レオナルド・ダヴィンチの作品であるウィトル…

>>続きを読む
つよ
4.7
美術館館長が殺されて協力を求められる教授のトム・ハンクスが逃げながら謎解き。

テンポが良くて観やすく、原作に負けない面白さ。
映画化成功。
MEm
4.3

原作ファンだけど、まったく裏切られず楽しめた。

実存する街や建造物が舞台になっているところは、
本では想像するしかなかった数々のシーンをリアルな距離感で感じ取れるのが嬉しかった。
名画や歴史ある…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

最後跪くシーン、あんなん本物の騎士です演出神(この映画の感想で神という言葉使うの難儀すぎる)


全ての出来事は、過去から続いてきたことの結果であり、歴史を知らないことは罪にもなるんじゃないかと
知…

>>続きを読む
Iceman
4.3
中学生以来に観た。

歴史を知ることで、見る世界が豊かで鮮やかなものになるという事を教えてくれた映画。
な
3.2
謎解きは面白いと思ったけど、宗教は分からなくて聖杯ってそんなに重要なのか〜て感じ。知識があれば楽しめそう
経理
2.6
キリスト教に興味無いし美術の知識も無いからまじで難しすぎて何も分からんかった。オドレイ・トトゥが可愛かった。
Risa
4.0
70本目/ 2025年

すごく難解だけど面白かった!
自分に知識があればもっと楽しめたんだろうけど、浅い知識だけでもロマンみたいなのを感じた作品。原作もう一度読み直したい。
傘
4.0
話の内容がちょっと難しかった泣でも面白かった
4.5
大好き。美術史好きとしては、そんなわけない、とは思いつつもよく考えられたストーリーで飽きずにずっと見てられる。ラストまでのストーリー展開もスムーズで見やすい。ラングドンシリーズ通して好き。

あなたにおすすめの記事