映画の中でひたすら父の作り話を見せられることで、息子と同じ気持ちを共有できる作りなのは面白いなと思った。これを実際に人生の中でやられたら、そりゃあ「理解できない」となるのは必然かと…
父と子の和解と…
監督がティムバートンだけあって、ファンタジー色が全開だと思ってたら、現実とファンタジーの描き方がいい塩梅でした。
主人公の父の嘘か本当かわからない話がベースなので、シーンのほとんどはファンタジーっ…
全くの作り話ではなく、ちょっとした脚色と色付けで人生はカラフルで魅惑的な別の世界に変えることが出来る、というお話の映画ですよね、きっと。摩訶不思議な力を持つ主人公という訳ではなく、ロマンチックなお父…
>>続きを読む(C)2003 COLUMBIA PICTURES INDUSTRIES,INC.ALL RIGHTS RESERVED.