エンター・ザ・ボイドのネタバレレビュー・内容・結末 - 7ページ目

『エンター・ザ・ボイド』に投稿されたネタバレ・内容・結末

公開当時に映画館で鑑賞。
いきなり主人公死にます。
ヤクやってる人の頭の中はこんななんだー。
幽霊になったらこんな感じなのかなー。
て感想。
事故のシーンはショッキング。
90分以内におさえてくれたら良かったのに。asapのlsdの元ネタかな。

いやもう、とにかく素晴らしかった。
薦める相手を厳選したうえで、必見中の必見の一本とお伝えしたい。
以下、若干ネタバレや不穏当な表現があるので、劇場を楽しみにされるかたや、アグネスなかたはご遠慮いた…

>>続きを読む

ドラッグ&死後の世界体験ムービー、と書くには死後の世界が弱いな。物語性はそこそこにもっとトリップする感覚を求めてたんだが。そして2009年公開にしちゃ映像が古いね。
ラストの膣内シーンきもっ!笑
ま…

>>続きを読む

トリップ感やばいのにくそ生々しい
この映画の中の光は非現実的で、幻想的というにはなんか下品で、だけどたまに鳥肌立つほど美しくて、
2時間俺は死後の感覚に包まれて、最後には...
まず思い出すのは両親…

>>続きを読む

事故で両親を亡くした主人公オスカー。
妹と二人で生きていくことを決意するも、
所詮こども。
別々のところへ引き取られ離ればなれに。

大人になり、日本にきたオスカー。
そして妹も日本に呼ぶお金を稼ぐ…

>>続きを読む
中絶のシーンとか割とトラウマになりそうだった笑
擬似トリップできたかなぁ??

セックス!ドラッグ!yes!輪廻!

OPかっこよ過ぎた
壁をすり抜ける撮り方だとなるほどたしかに幽霊っぽいんだなあ
時間軸あっちこっちするし、主人公の姿もふつうにみえるので、個人的には主人公が幽霊…

>>続きを読む

オープニング格好いい
主観
東京が舞台
日本じゃ撃たれないよね
撃たれたあとのドローンっぽい撮影いい
走馬灯のように
兄弟の血のやつ
ドラッグの話
映像すごい
結構面白かった。
最後は長かったなあ。…

>>続きを読む

POVやっぱり苦手(過去クローバーフィールドでリバース)……この手法あっての作品なんだろうけど、わたしの場合はこの手法こそがダメだった。テーマも街並みも人も魅力的だっただけに悔しい。こういうバッドト…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事