劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲のネタバレレビュー・内容・結末 - 14ページ目

『劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲』に投稿されたネタバレ・内容・結末

とても懐かしくて、改めて楽しむことができました。

ミュウツー誕生の背景が詳しく描かれているので、ミュウツーの苦悩がよくわかりました。

中でも終盤のポケモン同士のやり取りには、少し揺さぶられます。…

>>続きを読む

小学生の時にサンピアザ映画館で見た記念すべき初ポケモン映画。

懐古補正無しに最高すぎる映画。

今見ると子供相手に深すぎやせんか?とも思うけど、子供も大人も楽しめるとはこのこと。

終盤のかすみの…

>>続きを読む
ポケモン映画の原点にして頂点。

ジョーイさん?がみんな同じ生きている者なのに争うなんて…!みたいなことを言ってて、戦争とかに通じるなぁと納得した。
幼い頃からずっと好き。一番の名作といっても過言じゃない。サトシが石になるシーンでピカチュウたちと一緒に泣いてしまう。

ポケモンマスターを目指し旅を続ける少年たちと、史上最強のポケットモンスターの戦いを描いた長編ジュブナイル・アニメーション作品ということで。

正直言ってもっと子供向けで内容が全くなく、ただ強引に笑わ…

>>続きを読む

同じ種類のポケモン同士が戦ってるシーン(特にピカチュウ同士)が印象的。ピカチュウがお互いを叩いてるシーンは悲しかったなぁ…
人同士も争ってるとこんな風に見えるのかなと思った

サトシのピカチュウを守…

>>続きを読む

幼稚園の頃に赤緑版に親しんでいた自分がポケモンのアニメにハマるのは当たり前のことで、『ミュウツーの逆襲』も公開当時に観に行った覚えがあります。科学の過信や遺伝子操作の危うさ、アイデンティティの樹立と…

>>続きを読む

今となってはバーゲンセールの伝説・幻のポケモンだが、やはりこの2匹は別格の凄みを感じる。改めて大人の視点から見るポケモン城が、良い意味で薄気味悪い。コピー生み出す瞬間なんかは子供にトラウマ植え付けそ…

>>続きを読む
コピー版ピカチュウとピカチュウが喧嘩しながらだんだん空しくなってお互いに泣いてしまうところで、年甲斐もなくガチ泣きしました…。ミュウは気まぐれ

こーれはもう!すき!スキを超えてる!

ミュウのコピーとして生まれたミュウツーら遺伝子操作で誕生した。
自分は人でもないポケモンでもない
そんな葛藤から何故自分をこの世に存在させたんだと、身勝手な人…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品