J・エドガーのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『J・エドガー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

信念を持ってあれだけの組織を一から作り上げたのは、やはり凄いことだと思う。
レオ様は相変わらず流石です。
アーミーハマーの年老いてからの演技も上手かったな。
地味だな。想像してたのとは相当違う。イーストウッドなのか。何か伝えたいのだろうがわからん。エドガーがゲイだったことが一番ビックリした。

ひとりディカプリオ哀愁祭りの一環で。FBI長官の人生というより、同性愛志向をもちながらもマッチョな警察機関に適応しようと努力し続けた男の人生として観て、老けメイク違和感とか構成がちょっと分かりづらい…

>>続きを読む

個人的にレオの声と喋り方が好きなのでずっと語りを聞いてられるって意味ではよかった。笑

でも内容としてはうーん。アメリカの歴史とかFBIについても知識がそんなになかったから話に着いていくのが大変だっ…

>>続きを読む
特殊メイクすごい。。
でもアーミーハマーはちょっとじわる。。(笑)

見終わってから、
クリントイーストウッドの映画か、
って知ったらなんか納得。(笑)
そしてまさかのBLでした😂😂

レビューには画面が暗いという言葉をよく見かけたので不安だったけど、個人的にはあの暗さが見えない部分の想像を掻き立てて良かったと思った これといった見せ場が無いのは同意
アミハマのきゅるんきゅるんおめ…

>>続きを読む

悪くはなかった。画面がほぼ暗く、口述筆記と共に過去が淡々と描かれるから単調な印象を受けるし、老齢の人物を演じるキャストのメイクもちょっと不自然で、フーバー長官の功績やトルソンとの関係も深く掘り下げら…

>>続きを読む

・時系列こんがらかった
・民衆の敵の主演の方Leonardo DiCaprioさんとにてるところあると思ってるから、共演?に沸いた
・Adam Driverさん出てるのも沸いた
・結婚しないという秘…

>>続きを読む
どこかのシーンで目でこの人のことが好きなんだとわかったところがあり、すごいなと思った。

私は好きな作品です。

愛国心に満ち、正義と嘘の人生を送る
エドガー…
レオナルド・ディカプリオ流石の演技力。
そしてレオナルド・ディカプリオに
引けを取らないアーミー・ハマー。

トルソンやヘレンがいなかったら
エドガー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事