七人の侍の作品情報・感想・評価・動画配信

七人の侍1954年製作の映画)

上映日:1954年04月26日

製作国・地域:

上映時間:207分

ジャンル:

配給:

あらすじ

みんなの反応

  • 登場人物のキャラを十分に立たせた上で心情をしっかり描いている
  • 映像技法も含めてやれることはやり尽くしている
  • 前半の仲間集めが一番ワクワクする
  • 七人の中でも菊千代と久蔵が両極端な個性で存在感抜群
  • 圧倒的なスケールとダイナミックなアクションが圧巻
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『七人の侍』に投稿された感想・評価

なんだかんだ一生観ない気がしたので、一念発起して映画館で観た。
自分の映画IQの低さゆえなんだろうけど、長いし辛かった。ずっと「早く終わってくれ…」と思っていたし、冒頭20分くらい爆睡した。

志村…

>>続きを読む
よつ
4.0

野武士に苦しめられる百姓からの頼みに応え、七人の侍が村を守るために奮戦する。
ただの美談でなく、モブの一人ひとりが生々しい人物として描かれておりストーリーに深みがある。

「真の弱者は救いたい形をし…

>>続きを読む
Suz
3.5

多くの作品に影響を与えてる名作!

リマスター版でも台詞が聞き取りづらくて
演技も若干大味な感じなんだけど、
それでも何故かリアリティを感じた!

三船敏郎さん演じる主役の侍含め、
何人かのキャラは…

>>続きを読む
3.9
いざ重い腰を上げて観てみるととても面白かった。自然と惹きつけさせる構図や展開が素晴らしい。
4.3
このレビューはネタバレを含みます

やっぱりラストシーンの雨の合戦は神がかってた。よくあのシーンを生で撮影したなと素直に思った。

今度もまた負け戦だったな、というセリフが印象に残っている。

強い者を集めて敵と戦う、というプロットの…

>>続きを読む
Yuito
4.5
素人目線でも50年代でこのカメラワークはすごいんだろうなと思った。
Connie
-

セリフが聞き取れない!!!!!!
ごめんなさい。
開始2時間から最後の決戦前あたりまで寝ててはっきりと評価が出来ない。(もしかしたらそのパートがすごく面白かった可能性も)
キャラを覚えるのが苦手なわ…

>>続きを読む

これはもう大傑作だとしか言えないだろう。
満点スコアをつけるのになんの躊躇もない。
名作を観ると言葉が出なくなる。
言葉でこの感動を言い表すことは難しい。
余計なことは言いたくない。
ただ、今のこの…

>>続きを読む
4.2

新4Kリマスター版で。小学校か中学校の時に見た時以来の再見。
やはりめちゃくちゃに面白い。
子供の頃は侍+百姓VS野武士のシンプルな構図だと思ってたけど、侍と百姓の間にも階級差から確執があるのが分か…

>>続きを読む
zchr
3.5

あまりにも大きい映画(長さも評価も)なのでなかなか手を出しづらかった作品。
ここ最近、終日雨続きだし、意を決して、息子と鑑賞。一般教養だもんね。

ただ、なんだろうか、上手く乗れなかった。
付随する…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事