七人の侍に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『七人の侍』に投稿された感想・評価

白黒であることを忘れる程のめり込める
登場人物が多くてこの人誰だっけとなりがち

百姓が東北訛りっぽいところに、野武士の一人が伊達藤次郎政宗っぽいのが印象的
oreo
4.0
長いけどそこまで長さを感じなかった。黒澤明作品なのでセリフは聞き取りづらいが話はわかりやすい。
りく
3.5

世界一有名な日本映画
今見るとそこまでだが、当時としては画期的な映画だったのは納得
前半の仲間探しのパートや勝四郎の恋愛パートは個人的にあんまり面白くなかったが、後半の戦のシーンは今見ても緊迫感を感…

>>続きを読む
拙者、3割ほど何を言っているのか聞き取れず観ていたでござる。

このレビューはネタバレを含みます

あらすじ
戦国時代末期。
山間の小さな農村は、毎年のように野武士の襲撃を受けて収穫を奪われていた。次の襲来に怯える農民たちは、自衛のために侍を雇う決断を下す。だが彼らに支払える報酬は「米だけ」。それ…

>>続きを読む
歴史に残る映画なんだろうけどとにかく何言ってるかわからない!サブスクだと字幕ないんですかね?

起承転結はっきりしてるし王道ストーリーで面白いんだろうけど本当に言葉が聴き取れない!
黒澤明監督作品、2作目

おもちろかった

ただぁ!
字幕付きで観られるなら字幕つけた方がいいよ🫩
ta-ro
3.4

武士と農民

黒澤明氏の代表作を拝聴した。
武士からの制圧を避けて農村を救うべく農民たちは七人の侍を雇うことで自分たちの村を守ることを企てる。いわば、村のボディーガードのようなものだ。両者の性質は極…

>>続きを読む
なら
3.9
映画の時間は長いけど最後まで楽しみながら見ることができた。
侍を集めていくシーンはワクワクするし、色褪せない名作だと思う
yuta.
3.5

黒澤明監督作品。

野武士に襲撃され食糧を奪われた村が侍を雇い、来るべき再襲撃に備えるというストーリー。

うーん。悪くはないんだけど、流石に3時間半は長すぎた。
邦画史上最高の作品に挙げられること…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事