映画館で見たら上映後に後ろのおっさんの行動が急に自認菊千代になって笑った。
3時間半だけど、描かれてる要素を考えたらむしろよく3時間半で収まったなこれ。かと言って中途半端に描かれた要素はほぼ無いし…
記録用。
はじまって数分で私は既にこの戦に参加していた。
キャラがしっかり立っていて、誰1人欠けてはならない。7人は言うまでもなく、その他百姓も一人一人が必要だった。
これまで戦を映像で見て満足し…
世界一の映画です。
シナリオ、絵作り、キャスト、演技…全てが完璧。
全く隙のない3時間半。
改めてすごさを見せつけられました。
強いて難をあげるなら、セリフが聞き取りづらいのと、銃声のSEのタイミ…
・村を襲う野武士から百姓を守れ。
正義と悪では無い対立の先を見る。
・菊千代が出てくるたびに嬉しい。
味方と観客に必要不可欠な存在感。
・派手さを演じ方と撮り方で引き出す。
効果音や劇伴だけで…
4Kで見たので凄く綺麗に写っていたのでとても見やすかった。
村人が困って → 侍を探して → 仲間が一人ずつ集まっていって → 訓練して → 戦いが始まって → 終わりには失われるものと残るものが…
傑作!
本当に3時間半近くある!?まったく退屈しない。面白い。面白すぎる!
久しぶりに黒澤明観て、改めて思ったけれども、画面に映るすべてが息をして、真実として存在している。徹底的に息吹を吹き込んでい…
(C)1954 TOHO CO., LTD.