戦場のフォトグラファー ジェームズ・ナクトウェイの世界の作品情報・感想・評価

戦場のフォトグラファー ジェームズ・ナクトウェイの世界2001年製作の映画)

WAR PHOTOGRAPHER

製作国:

上映時間:96分

ジャンル:

3.8

『戦場のフォトグラファー ジェームズ・ナクトウェイの世界』に投稿された感想・評価

RiN
4.4

映画制作のテクニック云々の話ではありません、このドキュメンタリー映画の主人公ジェームズ・ナクトウェイってものすごい人です。あまりにもハイセンスな戦争写真を撮ることで世界に知られたこの人の生き方、言葉…

>>続きを読む
7号
3.5
世界的に有名なジェームズ・ナクトウェイのドキュメンタリー
静かに淡々とシャッターを切る姿が印象的でした
写真集が欲しい・・・
3.1
James Nachtwey(b.1948)
Robert Capa(1913-1954)
3.2

主役のカメラマンが持つカメラに小型ビデオカメラを仕込んで、
カメラマンの一人称視点で戦場の映像を見せたりするのですが、
画面映像の下部に、額縁様に、
カメラ上面の一部とシャッターを切る指が映っていて…

>>続きを読む
pikake
-
戦場カメラマンの中を少し知れたような
3.0
MUBI

戦争写真家を追う映像。
5.0
なるほどなあ…
恋人話すのうまいな

絶え間なく進む歴史の最前線に立つ写真家達は、人の不幸を利用している。
恐らくこの考えは間違いではないし、事実であろう。だが、その中で戦争や貧困で苦しむ「不幸」を思いやり、彼らを被写体とする上での最大…

>>続きを読む
mh
-

著名な戦場カメラマン、ジェームズ・ナクトウェイに迫ったドキュメンタリー映画。
密着取材と作品を通じて、人生や戦争に対する彼の考え方などがうかがえる。
危険な仕事であることと、かつそれを続けていること…

>>続きを読む

大衆はこの現状から目を逸らそうとしていないか?ナクトウェイは首を横に振る。むしろ大衆を信頼している事が原動力になっていさえするのだ。
負の歴史のうねりに飲み込まれる人々を刮目する事が写真家になった理…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事