桐島、部活やめるってよの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『桐島、部活やめるってよ』に投稿された感想・評価

3.5

高校生活あるあるが全部凝縮されているようなストーリー。
てっきり神木隆之介が‥
それにしてもみんな若いな。
松岡茉優が一瞬わからなかった。
そして安定の演技の上手さ。
映画部対吹奏楽部長のシーンがす…

>>続きを読む

「この世界で生きるしかない」

✼感想✼

朝井リョウ原作作品。
神木隆之介=“桐島”では無いことに
まずは驚きました。笑
ジャケ写がゴリゴリに神木隆之介さんを
“桐島”にさせようとしている…
正直…

>>続きを読む

桐島という不在の中心を巡る群像劇。
トップの桐島がいなくなることで、高校のヒエラルキーに変化が起こり、勝ち組負け組の価値観が揺らぐ様が爽快だった。
それまで勝ち組にいた運動部と帰宅部が自身のレーゾン…

>>続きを読む
Creepy NutsのトレンチコートマフィアのMADから観ましたが斬新でおもしろい映画だった
巴衣
3.8

好き:映画部の皆んなと野球部のキャプテン
うーん:サックス女(邪魔)
鉄男をタランティーノがリメイクするかもしれなかった話^_^
あと橋本愛ちゃん、舞妓さんでロメロ好きだったよね^_^!!(最近観た…

>>続きを読む
都合
3.4
やめんなよ

結局一度も登場しない桐島を、周りの人間たちの視点から描写する方法はすごい。
初めて原作を読んだ時はよくわからないまま終わった思い出。
中学〜高校の周りの目を気にしながら生きる自分と、どこかで本当の思…

>>続きを読む
すこーし難しい
ナイト・オブ・ザ・リビングデッドをこの映画に見るために鑑賞しました!
映画部、学校にあったら入りたいなあ
昔みてなにこれって思ったけど今見たらおもろい。

学生時代のリアルな一面を感じさせられました。
見たいものしか見えない、思わず周りに同調してしまう心の動き、何かを好きだということが恥ずかしく思えてしまう、…などなど。共感と苦い青春時代を感じられて、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事