暖流の作品情報・感想・評価

『暖流』に投稿された感想・評価

岸田国士原作の3度目の映画化。吉村、増村の粘着性のある作風に比べて、野村はどうしても淡白な感じは免れない。
3.5

三度目の映画化。よくまとまっている分、前二作より小ぶりに思える。

物理的に上から物を言う平幹二朗がいい。煙草、ライター、傘など小道具の使い方が細やか。ミシンのショールームごしに二人を見せるのは、背…

>>続きを読む
Gocta
-

かつて世話になった余命短い病院の院長から、経営破綻状態にある病院の再建を託された男が、病院や院長家族の財政を建て直し、またその中で結婚相手を見つけて行く物語。面白く観れた。ただし、大映版の方がよかっ…

>>続きを読む
増村のは人生ベスト級だが、やはりこれは微妙
基本好みではない倍賞が、こういう役なので、意外性だけは良かった

オープニング、雨、傘など、フレンチ風味

39年版、DVD持ってるのにずっと放置なので観ます

岸田國士原作、戦前戦後と三度映画化されており、その最後のリメイク作

戦前版、大映版と見てきたのでもうお馴染みのストーリー
細かいところはいろいろ違うんですが、出来を比較するなら
戦前版 > 大映版…

>>続きを読む
1.0

啓子は高峰三枝子にしか演じられない。岩下志摩も倍賞千恵子も平凡な印象を受けた。なかなかよく演じているが1939年の暖流のヒロイン達に比べたら、足元にも及ばない。
日疋と啓子の母親が庭を背景に話してい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事