北のカナリアたちに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『北のカナリアたち』に投稿された感想・評価

重厚な作品だった
みんな重いものを背負いながら生きている
お父さんの最後の言葉
心に残りました
pon
4.0
旅行前の予習として鑑賞。
自然の雄大さが良かった。
それでいて、島の閉塞感あっての雰囲気になっていたと思う。
3.4
先日、礼文島旅行でこのロケ地を見学したので観ました。やや設定等に無理も感じるが普通に面白かった。

「明日死ぬと分かっていても林檎の木を植える」
3.2
居場所って。戻れるなら。
人それぞれだけど、拠り所があるだけでも幸せなのかな。
ゆみ
3.5

このレビューはネタバレを含みます

湊かなえの割にさらっとしてたなぁ。


景色も綺麗だし
子供達の歌声も綺麗だった。

仲村トオルと吉永小百合が?
何歳の設定?で
里見浩太朗がお父さん?
途中頭が?にはなりましたが
普通にたのしめました。
3.5

はる先生の指導で6人の子供達の生活がコーラスに支えられた。
はる先生の出現で子供達の生活が明るく変わったが、はる先生が島を去ったことにより心のキズを仕舞い込む結果になってしまう。
6人のカナリヤたち…

>>続きを読む
なんといっても、冬の礼文島の荒涼とした景色と主題歌がとても良くあ合っていたのが良かった。
柴田恭平の海でのシーンが一番の泣きどころ。
aasaa
3.7
人間みんなそれぞれにいろんな感情を抱えて生きてるんだよなと感じた作品

森山未來さんの演技に引き込まれた
tabbyn
3.7
吉永小百合素晴らしいです。
ラストは予想はしていましたがそれでも感動しました。

生徒役がとても豪華。脇を固めるベテラン勢もなかなか良かった。そして小学生の信ちゃんがすごく印象に残った。
物語と北の景色も合っていて結構見応えもあったし、原作も読んでみたくなった。

吉永小百合目当…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事