ヴィドックに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ヴィドック』に投稿された感想・評価

ジャン=ピエール・ジュネ監督作などで特殊技術担当だった監督らしく、非凡な映像表現に溢れた作品。
ラフで動的な撮影と編集、どこからが実写でどこからが加工なのか判然としない画面作りは予算のせいか粗削り、…

>>続きを読む
3.3
再度の鑑賞。
猥雑な世界観がきらいではない。
ギヨーム・カネが若い。
あと動くジェラール・ドパルデューがみられる。
odyss
4.0

【エンタメとして上出来】

近代初めのフランスを舞台に、謎の殺人犯と、それを追いながら殺された探偵ヴィドック、そしてヴィドックの生涯を追いつつ事件の真相を突き止めようとする伝記作家が絡むミステリー。…

>>続きを読む
殺された探偵ヴィドックがしていた捜査をたどる話。怪しげでスチームパンクみたいな世界観は作り込まれていてカッコいい。知名度も評価もいまいちだけど個人的には結構好きだった。

世界初の探偵といわれるヴィドックの死亡を機に、彼が最期に追い詰めた鏡仮面の殺人犯を解明するミステリー。約20年前にDVDで観たものの、殆ど記憶に無いので再鑑賞。確かに最近の作品と比べるとイマイチ感を…

>>続きを読む
kuma
4.0
かなり昔に見てギョームカネにハマったきっかけの映画。今でもオチを覚えてるけどこういうパターン好き。

【字幕版】
○′02 1/12~公開
配給: アスミック・エース
ワイド(HDCAM/ビスタ1.85:1)
DOLBY DIGITAL/dts DIGITAL SURROUND
フィルム上映


>>続きを読む
雰囲気、撮り方が特に良かった。
思っていたよりmarkしている人少なかった。
ガラスの仮面の殺人鬼は斬新。
犯人は予想はしていたけど、鏡の部屋に追い込む発想は良かった。
映像と世界観が良すぎる映画。
鏡の仮面をかぶってマントを翻す謎の殺人鬼が格好良すぎる〜!カメラワークも素晴らしく画面に引き込まれました。
動きが軽快なジェラール・ドパルデューのアクションから始まるダークミステリー。
若いギヨーム・カネがハンサムで作品の冷たい風景と良く合っていた。
グロテスクな描写がとてもフランス的。

あなたにおすすめの記事