1830年、鏡の仮面を被った殺人鬼がヴィドックを殺した。伝記作家のエチエンヌは殺人鬼を追うが…
殺人鬼の見た目がミステリオに似てます。
多分パク…参考にしたのかな?
サスペンス映画の棚に置いてあ…
【シッチェス映画祭2001 グランプリ】
後にラジー賞候補になる『キャットウーマン』(ハルベリー主演)を撮ることになるピトフ監督作品。
ジャケットのビジュアルで「これ絶対に好きな奴!」って思ってい…
当時はフランス作で全てデジタル撮影というふれこみで
話題を呼んでいたのがこの作品です。
主役ヴィドックにフランスといえばこの人、
ジェラール・ドパルデューです。
どっしりとした体躯に思慮のありそう…
このレビューはネタバレを含みます
映像革命のパイオニアなのよねぇ〜……。
フランスを騒がせる連続殺人事件を捜査する探偵ヴィドックは、犯人を追い詰めるもあえなく竈へ落ちて死亡する。
新聞記者エチエンヌは、自伝を担当するが謎の最後を遂…
昔殺人鬼と探偵ものという事で期待して見た。
割に内容を全然覚えていないがこれを見てフランス映画合わねえなと思ったのは覚えてるので多分面白くなかったんだと思う。
何か阿片窟ぽいシーンがあったのは覚…
接写を多用した異様なカメラワークと黄金に彩られた独創的な色彩、被害者の最期の表情を映し出す鏡の仮面の殺人鬼など、とにかく凝りに凝ったヴィジュアルは一見の価値あり。
だが、常にわちゃわちゃ動き回る画…