クロッシングのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『クロッシング』に投稿されたネタバレ・内容・結末

最後もっと3人の警官が関わりあうのかと思いきや、そうでもなかった。

リチャード・ギアが演じた警官が、今まで事なかれ主義だったのに警官を辞めたあとに頑張って女の子たちを助けたのが
なんとも印象的だっ…

>>続きを読む
https://umemomoliwu.com/brooklyns-finest
3警官ストーリーが別々に進み最後に、クロッシングする。なかなか見応えがあった。

トレーニングデイと連続鑑賞
イーサンこんななってもうたんかー!!
子供大勢いて(クリスチャンだから避妊しない?)嫁喘息でヴィンセント婦人からめっちゃ電話来るしな

面白く観たよ
結局警察同士が個人の…

>>続きを読む

リチャードギア、イーサンホーク、ドンチードル、
よかった。
三者三様のストーリーはどれもよくあるアメリカのクライム系のものだった。
貧乏、麻薬、潜入捜査、などなど。

退屈せず見られたのは葛藤しなが…

>>続きを読む
リチャード・ギアだけでも死なないでくれてよかった。

2009年 アメリカ
監督 アントワーン・フークア
リチャード・ギア、イーサン・ホーク、ドン・チードル

むなしい。観終わってどんよりする映画。
なので、あんまりお勧めしたくはないけど、アントワーン…

>>続きを読む

定年を間近に控えたベテラン警官エディ。
家族のために引っ越しを考えているが、資金が足りない麻薬捜査官サル。
黒人のコミュニティに入り込み、かなりの信頼を勝ち取っている潜入捜査官タンゴ。

三者三様で…

>>続きを読む


誰一人思い通りに生きられない。
日本も世界も同じなのかな。
でも、日本人より好き勝手に生きてるような気もする。
日本人は社会の言いなり。
生き辛いのは同じだけど。
リチャードギアだけ、ラストかっこ…

>>続きを読む

それぞれに問題を抱えた3人の警察官の群像劇。

引越し資金がなく、金欠に悩むイーサン・ホーク。
長年の潜入捜査で、ギャングに愛着を感じるドン・チードル。
退職間際で、自殺願望を抱えたリチャード・ギア…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事