ビフォア・サンライズ 恋人までの距離のネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『ビフォア・サンライズ 恋人までの距離』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ずっと観たくて、でも観たら観たという事実で新鮮感がなくなってしまうことを恐れて鑑賞していなかったが、映画館で観られるということでやっと鑑賞。もう最高すぎた。どうしたらこんな最高な会話劇と物語展開を描…

>>続きを読む

列車で偶然出会った人と1日だけ過ごす話。
すごく気の合う2人でお互いに惹かれていく。

起承転結がはっきりしているわけじゃないのに、セリフや、2人の考え方や演技にすごく惹かれてあっという間だった。

>>続きを読む

ずっと観たかった、バレンタイン限定リバイバル上映ありがとうございます。
相手が選ぶ言葉、見えている世界、何を感じ、何に悩んできたか、感性とかその人の頭の中に惹かれる私にとって実に理想的なラブストーリ…

>>続きを読む

レコード屋さんの視聴室のシーン、観てるこっちが恥ずかしくなった笑
観覧車のキスシーン、セリーヌの誘い方がいい女すぎる。。
ほぼ二人の会話劇なのに、全く飽きさせないのすごいな〜
セリーヌが着てた淡いグ…

>>続きを読む
2024/02/20
そうか決めてたのか。女性とはそういうものか。

理屈でない複雑さ、勉強になります

今の年に観てよかったのか、早く観たかったのかわかんないけど、こういう、「好きです!付き合ってください!」後のキスとかじゃない始まり方もあるって思えるのがよかったな。あと演劇観に行かないのとワインの残…

>>続きを読む

レコード店のシーンいい、初々しい
レストランで電話ごっこして本音話しているのも良い
音楽などはなくふたりが話しているのを永遠にみている感じ
セリフが多くて少し疲れたけどロマンティックってこうことかと…

>>続きを読む
理解し合えなくてもいいの、相手を思いやることが大切
遠距離の正解ってこれな気がしちゃう
滅多に会えないのに相手を縛り合うのって、やっぱりお互いにとって負担すぎる
会話劇が苦手なのかも
友だちに勧められたけどあまり好みじゃなかった

美しいウィーンの街を舞台に繰り広げられる、恋に落ちた男女の会話劇。
恋愛初期の甘酸っぱさをリアルに描きつつ、恋愛の悩みに対する哲学的な視点も盛り込まれてて良かった。
この素敵な2人の行く末が気になる…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事