新尾道三部作第三作目。
大林監督は本作について次のように言っていた。
「おじいちゃんが少年として過ごした、あの夏の日、日本の空は青かった」
この一言に全てが詰まっている。
『時をかける…
おじいちゃん子だった俺としては号泣を覚悟して鑑賞したのだが、この鉄板の題材でどうしてこういう変化球な演出ばかりするのか…
大林宣彦にしてはロリコン要素ないなと思ってたら、勝野夫妻の娘とか宮﨑あおい…
新尾道三部作の一つ。面白かった!夏休みにぴったりな作品だった。最初にPTAが推薦してるって出てきたので、結構普通でクセのない作品なのかな〜って思ったら、そんなわけがなかった笑 たしかに子どもが見れな…
>>続きを読む宮崎あおいのヌードが
見れると聞いたので
観たらば。
たしかに脱いでるけど
肝心な所は見せませんでしたw
オープニングからおじいちゃんに
会うまでは楽しかったけど
それからはいつもの大林節
炸裂でち…
尾道への愛が伝わってくるいい作品でした。
景色が綺麗で、夏休みを思い出しました。おじいさんとタイムスリップして、かつての尾道の夏の日を巡ってくるが、自然があっていいですね。おじいさんのガラス玉の眼鏡…
宮﨑あおいが出てるので観た。日本の夏の風景の美しさやボケ疑惑のあるおじいちゃんとのほのぼのファンタジーな交流はちょいホラーな部分もありそこはまあいいんだけど、子どもを脱がせすぎててドン引きした。アウ…
>>続きを読むこれの小学生描写を見て、まさしく自分が21世紀の子どもだったことを自覚させられる。ニョロモンのカレンダーが貼ってあるし、恐竜図鑑は当然欲しい。生まれていない時代のノスタルジーばっかり見てきたからこっ…
>>続きを読む