学生野郎と娘たちに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『学生野郎と娘たち』に投稿された感想・評価

うどん

うどんの感想・評価

4.1

7/2@シネマヴェーラ渋谷

三者三様の学生生活。

日活俳優たちの愉快なキャンパスライフが覗けるのかと思いきやこんな辛い展開になるとは…

仲谷昇学長、パワープレイが過ぎる。
こういう作品を観るた…

>>続きを読む
桃太郎

桃太郎の感想・評価

3.5
記録
2回目
Scratchy

Scratchyの感想・評価

5.0

ハッピーな話じゃないのに楽しかったなあ中平康の魅力なのかしら。海賊とのエピソードと長門裕之はなんか救われてたけど、不幸なエピソードばっかり。バカみたいな「きみのシャボテンみたいなたくましさが好きなん…

>>続きを読む

アプレでテンション弾ける女子大生たち、楽しいキャンパスライフかと思いきや早々にお金の問題からスピーディーに悲惨になっていくの見事。葬儀のあとに啖呵切って大学の門飛び出すや往来のものすごい喧騒。飛行機…

>>続きを読む
ななみ

ななみの感想・評価

3.0

芦川いづみさん周り、勝手に見初めたくせに結婚や仕事で脅してくるヤバ男、自分のことばかりな彼氏、リアリティありすぎて苦しい。原作女性なのか…。最後波多野さんの所へ行き勢いで結婚承諾する胸糞展開かとヒヤ…

>>続きを読む
ぶうた

ぶうたの感想・評価

4.2
ラストのセリフが聞き取れなくて何回か繰り返し聞いてしまった。カッコいい!
中原早苗がとにかく素晴らしい!
三四郎

三四郎の感想・評価

2.9
懐かしきドイツ語。悲しい話だった。苦学生は大変だ。ただ、やはり両親がしっかりしていれば、子供は苦労しないと感じた。学問に打ち込めるのは、両親の理解と援助があってこそ。両親に感謝だ。親孝行しなきゃな!
デニロ

デニロの感想・評価

3.0

1960年製作公開。原作曽野綾子。脚色山内久。監督中平康。

神保町シアターのチラシに「芦川は悲劇的な女子大生役で女の情念を見せつけた。」、と記載があったので観に行く。まさしく想像以上の悲劇的な役割…

>>続きを読む
半兵衛

半兵衛の感想・評価

3.5

学費をめぐる騒動や生活費をめぐっての四苦八苦など、現代の学生にも通じる夢や希望が皆無の大学残酷物語。だからこそそんな世界でも自我を通し、明るく生きる中平康監督のミューズ・中原早苗がひときわ輝く。ラス…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事