つまらなくはなかったが、脚本が少し物足りなさあったかな。もう少し 色々な理由 の説明が欲しかった。途中のどんでん返しが生きなかったかな。演出、カメラワークは、ヒッチコック調だったね。
観たかった作品…
原題はofsession(熱中している、取り憑かれるみたいな意味かな?)
すごい映画、、展開に何度も裏切られた。あらすじ観ないで観ればよかった、、
以下ネタバレあり
出張先で妻によく似た女性と出…
前作『ファントム・オブ・パラダイス』は私の大のお気に入り作、鬼才パルマ監督のコレも一味変わった作品で緩急の配分に妙味あり。幸せな金持ち家庭に起きた妻娘誘拐事件からの悲劇、それから16年後、未だ傷心癒…
>>続きを読むブライアン・デパルマ監督の作品ということで視聴。
んー、なんか気持ち悪かった。最後ハッピーエンドっぽく纏めてたけどポール・シュレーダー脚本の性的嗜好の気持ち悪さが拭えない。
随所にデパルマらしい…
毎度、ヒッチコック信仰みたいな姿勢がちょっと食傷気味になるんだよデ・パルマ作品は。
恐らく自分が現代のヒッチコックだと信じてたのだろうが、そこが魅力でもあり限界でもあると言ったところか。これでは『め…
原題の方がいいねシリーズにこんにちは。原題は強迫観念とかって意味らしいですよ。
かつて妻と娘を誘拐され、身代金を求められた主人公。しかし受け渡し場所に投げたカバンには紙切れが入っており、やがて人質の…
触れ込みから『めまい』の二番煎じかと思いきやなかなかにオリジナリティを感じる作品。監督が無類のヒッチコックオタク、脚本にポール・シュレイダー、音楽はバーナード・ハーマンと豪華。ハーマンもこの映画を大…
>>続きを読む