誘惑のアフロディーテのネタバレレビュー・内容・結末

『誘惑のアフロディーテ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

養子を貰うことについて散々ノーと言っていたのに秒で親バカになってる面白い
コロスたちの語りも好き
ウディ・アレンの演技が上手。焦ってる姿とかリアルでどの作品見ても感心する。リンダのヘタな演技を見て困…

>>続きを読む

U-NEXT配信終了間際の駆け込みチョイス第2弾。
このポスターだけずっと見ていて、別の作品と勘違いしていたが、この作品は完全初見だった。

これも当たりで、なかなか面白かった。笑えるシーン多し。ラ…

>>続きを読む

養子をもうらうことに反対していたウディ・アレン演じるレニーだが、次の場面では慣れない手付きで養子となった赤子を抱いて破顔するところが笑えた。そして、レニーは養子の実母のことが知りたくなってしまい人伝…

>>続きを読む
【再鑑賞】
ミラソルヴィノとウディアレンの絶妙に噛み合わない掛け合いが面白い。
劇中劇のギリシャ悲劇と対照的にみんなハッピーで終わるラストがいい。

1995監督:ウディ•アレン/養子を迎えたワインリブ夫妻。息子マックスは出来が良く自慢の息子。夫のレニー(ウッディ•アレン)は喜んだ。しかし妻(ヘレナ•ボナム=カーター)夫婦関係は崩壊寸前。反動から…

>>続きを読む
リンダもアマンダもどちらもアフロディーテだっちゅうことだわな。ギリシャ悲劇をネタにしながら誰も不幸にさせないウディ、最高。

養子をとった夫婦。愛が冷めてきた頃、夫は性欲と興味半分で息子の本当に母親会ってみたくなり…!?めっちゃ面白い始まり方で凄い。

最後皆ハッピーに着地してちょっと感動した。特に娼婦は気付いたら好きにな…

>>続きを読む
下ネタがキツいけどギリシャ悲劇のナレーターたちが度々物語の間に入ってきて、超面白かった。なんか最後温かい気持ちになれたな。
養子を取り子供が立派に成長することで、実の母親が気になってしまい探し交流するコメディ映画。
ラストの終わり方が皮肉。でも知らなくてもお互い幸せだからいいのかなあ。

倦怠期の対策として養子にとった子が優秀なので母親が気になり探していくと売春婦だった。その売春婦のため恋人を探したり恋したりと深く関わっていく中で自分の夫婦関係の課題も解決していく。

話が面白かった…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事