誘惑のアフロディーテの作品情報・感想・評価

『誘惑のアフロディーテ』に投稿された感想・評価

yuri
-
大学時代に講義で鑑賞した記憶
これウディ・アレンだったんだ!そういえばそうじゃん!って言うか出てるんだった!!!すべて思い出した
kazoo
3.6

物語は、スポーツ記者が、妻と養子に迎えた息子の実母を探し出すことから始まる。実母は特異な職業に就いており、記者は彼女と親しくなり、彼女の人生に変化をもたらそうとする。映画は、ギリシャ悲劇の要素を取り…

>>続きを読む
過去鑑賞記録。
ミラ・ソルビーノがアカデミー助演女優賞を受賞したので観ただけ。

♯218(2024年)NTR夫は一撃必中

主人公は負け犬っぽい見た目のスポーツ記者レニー。彼は、仕事で多忙な妻を説得して養子を迎えます。その息子が非常に優秀な為レニーは息子の実母を探すが、彼女は元…

>>続きを読む

ギリシャ悲劇の解説を聞いて鑑賞。細部までこだわりがあり、知識をつければつけるほど、細かい部分の上手さを感じる映画だ。とはいえ、ストーリーは分かりやすさもあり、ギリシャの神から紐解く人間の心理やリンダ…

>>続きを読む
4.6
おもろい。ずっと笑ってた。ギリシア悲劇的な演出の数々なのだろう。全部はわからんかったけどとても好き。ゼウスのくだり最高。なんかみんな馬鹿でとても好き。
1.5
ウディ・アレンの映画って全部似てて忘れちゃう。(観てる最中はそれなりに面白い)
その時一番オキニの女優を主演にしてるんだろうなー。金持ちおっさんの道楽映画の印象。
ちょいちょい挟まれる謎のギリシャ劇がいい味出している😂😂
ラストの終わり方もきれいで好き😌
KAKIP
3.7

ウディ・アレン監督作品。
主人公夫婦は子供に恵まれず容姿を引き取るが大変子供がよくできた子供だったので出自が気になったので無理やり探り当てるとそれは容姿端麗な娼婦でありポルノ女優である女性であること…

>>続きを読む

養子に迎えた息子の実の母親を探すなかで巻き起こるドタバタ騒動を描いた恋愛コメディ。

下ネタ多めだけどしっかり上品なウディ・アレン作品。所々に挟まる劇団みたいな集団のシーンがシュール。倦怠期の夫婦の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事