飯と乙女に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『飯と乙女』に投稿された感想・評価

minamo
3.0
アートな。
食に関するというよりも、食に対して歪んだ形で精神不安を表している作品。
見た余韻が暗くなる。
2.5
食べることと日常は切り離せない 戦争だって突き詰めていけば 生きるためにつまり食べるために起きてるようなもんだな…食べ方って人柄が出る気がする
気を付けようっと🤭
メリ
2.9
人それぞれの食。意味はちょっとわからないし、食の音を重視してるのか音量バランスがおかしすぎて何回もリモコンを触った。何言ってるかは問題ではない映画なの?
3.0
アートっぽい画を撮ろうとした努力はとても伝わる。悪くはないのだけど、なんだろうこの鼻につく感じ。。
NNNtom
3.0

食べ方を通じての生き方の話。
途中箸をつけない食事をゴミ箱に入れるなど、辛い描写があるけれど、
一口だけ残すのだって、捨てていることに変わりはないし、口に入れても吐いてるんじゃフードレイプだなぁ。

>>続きを読む
2.7
全然思っていたものと違った。

すごく哲学的で、
小劇場でやっていそうな、
頭でっかちな学生が作っていそうな作品

なぜ人間は食べるのだろうか?
食べなければ、生きていけぬのだろうか?
Sasuke
3.0
生きるは食べる。食べるは業(ごう)。生きるは業。

「だれだっておなかがすくんです」
「にんげんってどうして食べるんだろうね」
「動物はものをたべなくなったらおわり」
びわ
2.9

食べ物系好きだからと思って観たら、美味しそうな食べ物が出てきたり食べた人がキラキラして見えたりするタイプの話じゃなかった。

食べる苦しさとか興味とかみんな少なからず感じる思いみたいなのが描かれてい…

>>続きを読む
smile
3.0

食べ物が出てくる映像は飽きないなぁ
嗜好が違う人達を見れるのが面白い
家族で食べるご飯、
1人で食べるご飯、
なんだかリアルだったな
整然と並んだエビフライ、コロッケは魅力的
お菓子の爆食い、私も…

>>続きを読む
良いとか悪いとかじゃなく、この作品は忘れないだろうなって(笑)食に対してみんながみんなプラスの思考じゃないんよね。

あなたにおすすめの記事