前知識がないとちょっと難しいかも😓
実在する人物「竹久夢二」をモチーフにした作品。夢が絡むので不気味っぽさもあり、芸者の美しさもあり、そして何より沢田研二さんのユニークさがあって、面白い作品🤣
金沢…
冒頭からあまりにも前衛的過ぎてついていけず、前に一度途中で観るのをやめた作品。
NHK日曜美術館の録画を整理していたら竹久夢二の回があり、ざっと勉強してからなら観られるかもと再挑戦。大正解だった。
…
浪漫三部作の最後。実在の絵描き竹久夢二をモチーフにした映画。
前二作に比べて夢幻的な要素は薄いと思ったけど、いや、原田芳雄演じる帰ってきた夫についてはかなりあやふやだわ。夢二を取り巻く女たちの物語と…
浪漫三部作の三作目
個人的にはそこまで刺さらなかったな、、、
陽炎座はすごい好きになったんだけどね。
竹久夢二という絵描きの男が何人ものの女と関係を持ち、その中の一人の死んだはずの夫が生きていて…
ツィゴイネルワイゼン、そして陽炎座とシリーズとしての最後である今作、だんだんと角が取れて丸くなっていった印象。
ツィゴイネルワイゼンがとてもよかったので後の二つも見たけど、全然関心が持てなかった。…
予告から気になっていた作品を鑑賞。カポネ大いに泣く、と同じ監督とあって空気感が似ている。予告の時点からは思いもしないようなファンタジックな構成。
形容しがたい物語ですが、竹久夢二という唯一無二の世…