一番美しくに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『一番美しく』に投稿された感想・評価

お国のために、工場の増産頑張りましょう。もはや歴史資料としてしか見られないほどプロパガンダすぎる。若い女性たちが頑張る姿は美しいけど、結局は体を壊してまで頑張らないと非国民あつかいされた同調圧力の賜…

>>続きを読む
山本
3.0
プロパガンダ映画
うちのじいちゃんもこんな感じで働いてたのかも

映画が貴重で贅沢な時代で、覚悟が違う。黒澤作品と云うことで、当時のリアルが映像として残されているので、戦時中を舞台にした作品製作はもちろん鑑賞するにも一級品の資料として有難い。面白いとかそういう基準…

>>続きを読む

敗戦前年、戦時中の話を戦時中に制作した映画、しかも黒澤明が監督となったら観なければいけないと思い、例えプロパガンダ映画でも戦時下の空気を感じ取れるのではと視聴。

意外に当時も今でも使う言葉が出てく…

>>続きを読む
石川
2.5
人物の動きは少ないがバッチシ決まってるレイアウトが多く心地良い。
お話はマジでつまんない。
2.5

プロパガンダ映画でも腐っても黒澤。

面白くはない。他のプロパガンダ映画同様噛み応えも味も薄い。でも『わが青春に悔なし』よりもプロパガンダ色強いのに、変に小難しくないから楽しめる。

自己犠牲、国の…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

プロパガンダとは言うけれども自分は、親の葬儀にも帰らずに奉公を優先することを美徳とする、そんな無体な働き方を礼讃する風潮を皮肉を利かして描いているのではないかと読み取った。そうであってほしい。

極…

>>続きを読む

わたなべさん。わたなべさん。

まさに戦時中に撮影してたんですね。
ザ、国策映画なんでしょうけど、しっかり人間を描いていて、丁寧な作りだと思いました。

当時の軍需工場での働き方、寮での暮らしなどを…

>>続きを読む

他の映画監督らが、戦争中に撮った映画は「軍に無理やり撮らされたものだ」と言って、自分の作品から外したのに対して、黒澤明監督は戦争中に撮った映画も、1作も自作から外さなかった。

『一番美しく』に関し…

>>続きを読む

戦時中、銃後を支える女子挺身隊の物語です。
戦時中に製作された本物の戦時中の話です。
音楽がシリアスなシーンが好きです。漢文や古文書の名残りのような文書を耆宿が読み上げるシーンも本格的で好きです。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事