陸軍の作品情報・感想・評価・動画配信

『陸軍』に投稿された感想・評価

未

未の感想・評価

4.2

弱い男性ほど威勢を張る。
愛国教育を受けてきた男性たちは、戦後をどう考え、死ぬまで過ごしたのだろう。。。→あとで丸山眞男の本を読む

出兵する兵士たちの顔が全員悲しい。
1944年の陸軍が後援の作品…

>>続きを読む

明治から日本がしてきたことが正当化されてて、いかにもプロパガンダって感じがした。その中にある、子どもが徴兵されて孤独に生きていかねばならない母の姿を見ていて切なくなった。ラストの国民が旗を振っている…

>>続きを読む
azkyon

azkyonの感想・評価

3.8
「男の子は天使様からの預かり物」
こんな時代が2度ときませんように!
まるこ

まるこの感想・評価

4.0
1944年
第二次世界大戦真っ只中

軍のプロパガンダとして撮られた作品

でもね、圧巻のラスト
反戦映画ですよ🎬

木下監督の思いがこもってます。
田中絹代さん流石ですね

親子3代60年にわたる、幕末から日清・日朗戦争と移り変わる日本の軍国主義を物語っている。

田中絹代さんが演じる母の、ラストの母視点になる姿がとても切なく涙が溢れる。

どうか無事に生きて帰ってこれ…

>>続きを読む
戦時中のプロパガンダ映画に見えた反戦のメッセージ

立派に死ぬとは

木下恵介、1944年。

陸軍省の依頼で制作された戦意高揚映画だが、有名なラストシーンでは反戦の意を描いたとされ、終戦まで仕事が出来なくなり木下監督は松竹に辞表を提出したという作品。

1866年(…

>>続きを読む

第二次世界大戦中に 陸軍の全面協力のもと制作されているので
表向きは 戦意高揚の為のプロパガンダ映画なのですが、
ラストの 出兵する息子を母親が見送るシーンで
実は反戦映画なのだと分かります。

も…

>>続きを読む

モノクロ、スタンダード、44年、木下恵介監督。プロパガンダ映画だが反戦映画になっている作品と言われて鑑賞。その通りだった。すごい作品。

全体的に長回しで撮られていて(戦時中でフィルムがもったいなか…

>>続きを読む
三四郎

三四郎の感想・評価

3.5

松竹大船調の礎を築いた城戸四郎の言葉。
「映画は心温まるヒューマニズム精神を基調として、庶民大衆の心を癒し感銘を与えるものであらねばならない。利潤追求のみの商業主義に狂奔するものに非ず」

大学1年…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事