新宿アウトロー ぶっ飛ばせの作品情報・感想・評価・動画配信

新宿アウトロー ぶっ飛ばせ1970年製作の映画)

製作国:

上映時間:88分

ジャンル:

3.4

あらすじ

『新宿アウトロー ぶっ飛ばせ』に投稿された感想・評価

3.0
〖1970年代映画:アクション:日活〗
1970年製作で、渡哲也主演のアクション映画らしい⁉️

2023年2,751本目

ラピュタ阿佐ヶ谷で鑑賞。

日活を代表するキャメラマン・萩原憲治の撮影センスが炸裂する日活ニューアクションのアイコン。
人斬り五郎ならぬ死神ケンジな渡哲也と、ジープ乗り回すドラ息子・原田芳雄が奇妙な…

>>続きを読む
3.5

原田芳雄と渡哲也の日活ニューアクションを代表する二大スター共演作だが、その実態はいつもの新宿を舞台にした規模もこの時期の日活としては通常営業のアクション映画。とはいえ二人プラス彼らと関係を持つ梶芽衣…

>>続きを読む
藤田敏八監督✖️梶芽衣子✖️原田芳雄とくれば、「修羅雪姫 怨み恋歌」ではあるけど、現代劇もまたよし。
芳雄ちゃんの松方直の笑顔がめちゃくちゃ素敵。
アウトローだけどステキ💕
野良猫ロック的なやつを期待して観たけど、梶芽衣子がヒャッハー!してなくてガッカリ。
世界観が渡哲也に合ってない気がした。

ラストはスケール大きすぎ(笑)

2025年29本目
I
2.5
渡哲也、梶芽衣子、原田芳雄、の三人で街歩いてる時のオフで撮ったようなシーンが緩すぎて好き。
3.5

セックスドラッグシャバダバスキャット!渡梶芽衣原田芳雄のトリオザ顔役が実年齢若いのに既に達観is生き様アウト老なヤングとオールドを血潮なパトスでラン&ガンで走る走る走る、こんなイナセなトレインスポッ…

>>続きを読む
藤田敏八監督が作り上げた、渡、原田、梶のトリオで展開するニューアクションの爽快作。原田のスタイルは当時の若者たちが真似した。

渡哲也with原田芳雄という珍しい顔合わせの日活ニューアクションだけど、監督が藤田敏八なのでしらけ世代モード全開。バーの二階で寝そべってゴロゴロして、目的が見つかったら街へと繰り出しターゲットをぶん…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ド派手!
何やりたいかわからなかった!

あなたにおすすめの記事