ほしのこえの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ほしのこえ』に投稿された感想・評価

2.9
画上達しすぎだろ。ほとんど資料的な作品。この時代って宇宙とか巨大ロボとか流行ってたのかな?深海監督らしい退廃的な雰囲気ら好きだった。
久しぶりに見たらめちゃくちゃ面白かった。
確かに節々に新海誠を感じられる。これ1人で作るの化け物すぎだわ
過去視聴
新海誠はあんまり好きじゃないけどこれは好きだった。
思ったより観やすかった
今のクオリティでセルフリメイクするのはアリだと思う
nemnem
3.5

新海誠の驚異の個人制作アニメ。
アニメ界の新たな歴史を切り開いた作品。

この作品の意義は、新海誠がたった一人でMAC1台のみを使ってアニメを1本作り上げたという事実。
当時はまだ手書きのセル画が主…

>>続きを読む
ry
3.5
新海監督の原点
ところどころに新海誠を感じられて嬉しくなった
3.3

授業にて。『エヴァンゲリオン』潮流の突飛な世界認識に追いつけなかった…。でもリアルタイム直撃したらハマってたと思う。新海誠はこの頃から大雨降らせてる(同じ風景カットを反復する)し、メロドラマというフ…

>>続きを読む

これは個人的に面白かった。
新海誠は短編の方が向いてるのでは??
SFバトル女子がやるのエモいし、好き。
インターステラーの恋愛バージョンみたいな話で、昇と美加子の歳の差も時間もどんどん離れていくけ…

>>続きを読む
3.0
2002年作品、ということで、2025年の私に届くまで23年もかかり、、作中の「メールの受信に8年かかる」よりも時間が必要でした。。。
主人公たちの時間のズレは、『君の名は』を想起しました。
nola
4.7

個人的新海誠最高傑作。
めちゃくちゃ面白い。初手から新海誠節全開。新海誠のエッセンスを煮詰めて天日干ししてぎゅっと固めて結晶化したらこの作品に仕上がるだろう。わずか25分の中にこれでもかというくらい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事