中3の夏、美加子は国連軍に選抜され宇宙へと旅立った。いつも一緒だったノボルにメールを送り続けるが、地球から遠く離れるたび、メールが届くまでの時間は長くなってゆく。
新海誠の自主制作デビュー作。あれ…
宮崎駿が、中身はがつがつした右翼のオタクのおっさんなのに、本人的には左翼のアーティストを気取っているのとは対照的に、新海誠は、最初っから右翼色を隠さない。本作の、メカや自衛隊的なガジェットは、『君の…
>>続きを読む荒削りなプロットと作画。
2000年初頭のエヴァの影響は甚大であったことを再認識する。
しかしストーリーそのものは、どこか星新一のSFショートショート的なテイストもあり…
壮大なストーリーなのに…
新海誠の第一作品。
中学3年の夏、美加子は国連軍の選抜チームに選ばれて宇宙へ向かった。恋人の昇とは携帯メールで連絡を取り合うが地球との距離が離れるにつれ、メールが届くのに8年かかるようになっていっ…
メール届くのに数年の時差があるとか、そういうのは面白い。けど、戦闘シーンの印象が手前に来すぎるせいで「遠く離れてしまった2人」のテーマに考えが向けづらかった。
新海誠と私は考えてることがとことん違う…
新海誠監督、2002年の自主制作、いわゆる原点ってやつよね。ってことは監督の「好き」がきっと濃いめに詰まってるんでしよう。だから、他の新海作品のレビューに書いてきたことを、また繰り返すしかない。
ま…