殺意の香りに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『殺意の香り』に投稿された感想・評価

3.5

極上のとまでは言えない程度に普通の内容ながらも短尺で最後までイッキ見出来る大人のサスペンス。落ち着いた雰囲気の中でメンタル寄りのホラー演出に何度かドキッとさせられる自分好みの良作で、親近感が湧く前の…

>>続きを読む

物語の核である夢診断的な話は正直そこまでノレなかったけれど90分の映画なのでダレずに観れる。ネストール・アルメンドロスの映像と色気マシマシなロイ・シャイダーが画面にいるだけで良い映画にみえちゃってニ…

>>続きを読む
監督・脚本はロバート・ベントン。殺人事件に巻き込まれる精神科医。ベントン監督の常連、ネストール・アルメンドロスの撮影。ミステリーの佳篇。
OS劇場にて
masat
3.2

“クレイマーvsクレイマー”の後、
なぜこの作品を選んだのか、ベントン?
矛先変えて、一度はサスペンス、やりたかったのか?そうだろう。

70年代が生んだ地味代表の大スターと、
70年代後半に遅咲き…

>>続きを読む

「Back to 84 映画マラソン」
1984年3月公開作品。メリル・ストリープとロイ・シャイダー共演。精神分析医ロイ・シャイダーの患者ジョージが何者かに殺害されジョージの職場の助手で愛人のメリル…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

若きメリル・ストリープが美しい。
真犯人は彼女だったのだろうけど、動機はなんだったんだろう。セラピーで話してた被害者の恋人が彼女で、嫉妬から?途中の強盗はどうして?

♪ 二度と振り向く事は出来ない
  あまく危険な 愛の香りよ

ファム・ファタール。
それは「運命の女」。
でも、最近では「魔性の女」の方がポピュラーみたいです。確かに“弄ばれちゃう”感が強いですよ…

>>続きを読む
4.0

よくできてるのか雑なのか澄まし顔ロバートベントンのお行儀の良い演出、そのわりに要所要所で適当なスリラー。裸マッサージ中の軽いキスだけで、というか初めて会ったその日からまんまとその気になる精神科医ロイ…

>>続きを読む
4.0

TSUTAYA発掘良品よりレンタル。精神科医(ロイ・シャイダー)は患者(メリル・ストリープ)が見た夢を推理のヒントとして活用し、彼女の命を狙っている犯人を特定していく・・・。彼女の夢に出てきた家や緑…

>>続きを読む
3.4
公開時映画館で。大阪梅田OS劇場。ロバートベントンが「クレイマークレイマー」に続いて撮ったサスペンス映画。メリル・ストリープも引き続き好演。撮影も同じくネストール・アルメンドロス。

あなたにおすすめの記事