風が吹くままに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『風が吹くまま』に投稿された感想・評価

3.0

〖1990年代映画:人間ドラマ:フランス・イラン合作〗
1999年製作で、珍しい儀式を取材に訪れたTVクルーが思わぬ事態に翻弄される姿を、淡々とユーモラスに描いた人間ドラマらしい⁉️

2025年1…

>>続きを読む
Go
2.5

携帯電話もろくに使えないど田舎で ずーっと「あろぅ!あろぅ!切らないで!」って言いながら丘の上に行く映画

おもしろい/つまらない という価値基準で見られる作品じゃないので自分向きではないと感じられ…

>>続きを読む

延々と…。

本題にたどり着くまでがとても長ったるい…。
この延々と引っ張る演出に、ただただひたすら耐えて、最後になって監督がこの作品で描き出したかったものを知ることが出来る。
ある種の苦行ですよ、…

>>続きを読む

風景の綺麗さが際立つ作品。イランの田舎風景に見惚れながら見る人間模様は都会に住んでいる僕には味わえない。

電話すらない村での言葉は些細なものでも骨身にしみる。

平凡で起伏のない映画ではあるけれど…

>>続きを読む
3.0

このレビューはネタバレを含みます


のんびりした山の村

携帯は頂上で

ファザード…初めに会った少年

坂道でオーバーヒート

バイクの医者…YAMAHA
暇だからバイクで観光

村の病人…老婆
医者の古い友人
老衰でダメ
「死は…

>>続きを読む
2.2
この監督の作品は独特な味わいと美しい映像、綺麗な景色で構成されていて芸術的な時間を過ごした気持ちになる
ただ冗長なシーンが多く内容もやや退屈
ノゼ
3.0
キアロスタミ作品の素朴な美しさが好きだ。 生きていける気がする。
キアロスタミのくせにやるじゃん

相変わらず画面演出が上手く、それに加えて本作には愛も感じるが、今ひとつ面白くない。

葬式を取材するためにやってきたテレビクルーたちが「あのババア早く死なねぇかなぁ3日のはずが2週間じゃねぇかふざけんなよ」って思ってイライラする話。まぁたしかに3日仕事だよ♡って言われて実際は2週間以…

>>続きを読む

舞台はイラン Siah Dareh 村です。
Google Earthで3Dしてくれません。ストリートビューもありません。

何かの番組製作者(ベーザード)が、100歳か150歳かの婆さんが死ぬのを…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事