風が吹くままに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『風が吹くまま』に投稿された感想・評価

3.5

最近知り合いに教えて貰い、アッバスキアロスタミ監督作品をちょこちょこ観ていて、どれも大好きなのだけど。
今作は何だかど直球で、せわしなくて、中々好きになれそうにない。電話をする度に電波の届く場所まで…

>>続きを読む
n
3.5
村の家々が自分が子どもの頃遊んでた建物と似ていて、そういうのを思い出せて良かった。
4.0

この『風が吹くまま』は、アッバス・キアロスタミにとっての『ジグザグ道3部作(コケール・トリロジー)』から連なる作品群の帰結点であり、その1つ手前の『桜桃の味』(1997年)と同様に、死へと向かうこと…

>>続きを読む
あ
3.5
キアロスタミ監督は映画を撮りながらも映画を撮る自分を否定している?
sui
3.3

友だちのうちはどこ?と なんか雰囲気が似てると思ったら同じ監督だった

雰囲気を浴びる映画だなと思う

先に見どころやストーリーを読んでおかないと
何が起こってるのか
何の話なのか
気づいて分かって…

>>続きを読む
3.5
他のキアロスタミより描きたいものが単純で直球すぎると思ってしまう。
3.1
特定の場所でしか繋がらない携帯電話(もはや携帯電話ではない?)
omy
3.9
特になにも起こらないのになぜこんなに引き込まれるんだろうかと思っている間に終わってしまった。どの場面も絵になってそれだけで心が癒されました。イランの言葉とアラビア語が新鮮だった。
葬儀取材のため’その時’を待つ不謹慎な人々。主人公は電話のため丘に登り、少年は学校でテストを受ける。間接的に聞く瀕死の祖母容体は一進一退。命を軽んじてはならない。他にはメッセージ性を感じなかった。
綺麗な情景に色んな音に惹かれていく感じがした。ストーリーはおまけぐらいで、ずっと眺めてられる映画。

あなたにおすすめの記事