アレクサンドリアに投稿された感想・評価 - 11ページ目

『アレクサンドリア』に投稿された感想・評価

ヒロ

ヒロの感想・評価

4.0

実在した歴史上の人物の伝記映画。 
フェミニズムのシンボルにもなっている東ローマ時代のエジプトで活躍した女性数学者・天文学者・新プラトン主義哲学者、ヒュパティアの映画。
史実と違い、映画的に面白いよ…

>>続きを読む
ぱらこ

ぱらこの感想・評価

3.1
歴史モノ×宗教モノが好きで視聴。
やっぱり科学と宗教は相容れないんですね…
yuichi

yuichiの感想・評価

5.0

信仰の押し付け、醜い主義主張の争い。
紀元前から人間はアホなんやなって再認識できる

この作品ではキリスト教が完全な悪だなって感じました。宗教ってホントに怖いです。
ある意味どんなホラーよりもホラー…

>>続きを読む
Chap

Chapの感想・評価

3.2

古の人々は自然に歴史に目を向けていた、現代は人工物に、科学に目を向けているなって感じた。3/1くらいでも重いネタで中々お腹いっぱいになった。これが実際にあったであろう歴史ならば、ただただ切ない。全て…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

太陽中心説、、キリスト教以前の世界でこんなこと言ってた人がいたのか…知らんかった。見終わってから思わず調べた WIKIだけど笑 
ヒュパティアよりも更に前の人の方。
アリスタルコス 古ギリシア
BC…

>>続きを読む
doncorgi

doncorgiの感想・評価

3.8

信仰心とは。

歴史物を求めて鑑賞。舞台がかなり作り込まれていて、迫力マシマシ見応えありの作品だった。ちょいちょいある神目線の画角シーン良き◎それぞれの勢力がわかりやすく演出されているの観やすくて良…

>>続きを読む
ucandoit

ucandoitの感想・評価

4.5

Agora
2009 スペイン映画
歴史を学ぶシリーズ28

キュリロス総主教の元でのキリスト教徒による異教徒弾圧の話。
東ローマ時代のギリシャ系数学者、天文学者で新プラトン派哲学者ヒュパティア(3…

>>続きを読む
漫画の『チ。ー地球の運動についてー』が好きな人は間違いなく楽しめる。

信念を貫くか神に屈するか、知の歴史を感じる作品。
chip

chipの感想・評価

3.6

14世紀、エジプト

1700年も前に
学問を究め地動説を裏付けようとした方がいたんですね、
それも女性!
哲学者であり、数学者であり、偉大な天文学者ヒュパティア・・・
美しく聡明な彼女を演じるのは…

>>続きを読む
リュカ

リュカの感想・評価

3.5
壮絶な時代。
神とはなにか?
人とはなにか?
いのちの格差、
宇宙の神秘、
宗教から生じる人の傲慢さ。

あなたにおすすめの記事