朱花(はねづ)の月に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『朱花(はねづ)の月』に投稿された感想・評価

トークショー
asquita

asquitaの感想・評価

3.1
飛鳥の地が美しくとられてはいるものの、私には少し難解というか話として理解しがたく。
2人の台詞のやり取りが驚くほど自然で、そのすごさは感じた。音楽はハシケンが担当していたのか。
櫻

櫻の感想・評価

-

愛おしい、あの人が愛おしい。そう、恋というのは、このくらい重いものだったよ。そして人を狂わせる。会いたいのに会えないことをひとり哀しみ、肉体よりも魂をふかく想う。それ自体が自分ではどうにもできない事…

>>続きを読む

古代大和の豪族の争いを現代の男女の三角関係に置き換えた河瀬直美らしい作品。
尤も、男同士の争いは無く、あるのは一方的な女性の選択のみ。
撮影と編集も監督が担当、初期のホームビデオのようなカメラから格…

>>続きを読む
や

やの感想・評価

2.9
リアルタッチなのに、押してくる日本の田舎や実家の情緒みたいなのが嘘臭くて苦手だった
外国人受けするんだろうな
自然と隣で生活してるような気分になり、奈良の田舎で料理作って食べて、ふわーんとして、寝た…
しゃび

しゃびの感想・評価

3.5

自然に摂理があるように、人の色恋にも摂理がある。

女が選ぶのは籠のインコか、自由の燕か。

自然の圧。人がその中に見事に溶け込む。
その所業たるや見事のしか言いようのない。

河瀬作品を観た後に街…

>>続きを読む
liverbird

liverbirdの感想・評価

4.0
河瀬監督作品の音が好きだなあ。撮影もご自身でやられているとは知らなかった
Kendrick

Kendrickの感想・評価

3.3
面白い、とは思わなかったけど嫌いじゃない。
しう

しうの感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

愛しさとはなんだろう。
人はなぜ嘘をつくのだろう。
カマドウマ、死の匂い、遺跡。
女はなぜただそこを離れなかったのか。

あなたにおすすめの記事