エトワールに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『エトワール』に投稿された感想・評価

tych
3.9

TOUT RPES DES ETOILES 2000年 ニルス・ダヴェルニエ監督のドキュメンタリー作品 100分。パリ・オペラ座バレエ団のダンサーや演出家の練習風景や素顔を捉える。ダンサーは、エト…

>>続きを読む
RD09B
3.9
バレエをする人の体の線を見ているだけで自分の中のエロティシズムが満たされる。そういう映像をいくつか所有していたい欲求を感じる作品。
3.8

普段の私なら絶対に見ないであろう、パリ、オペラ座のバレエ団のドキュメンタリー映画です。
ママ友の一人の方が「娘がバレエをする事になったんだけど、何か素敵な映画とか知らない?」と聞かれて思い浮かんだの…

>>続きを読む
3.9
Beethoven
《Sinfonie Nr.9 d-moll Op.125》
Tchaikovsky
《Le Lac des cygnes, Op.20》
Tokyo, 1999
4.0
公開時に劇場で。
バレエ関連の映画見ると背筋が伸びるのだけど、本作は特にそうだった記憶。

パリ・オペラ座バレエ団のドキュメンタリー。
エトワールから若手までそれぞれのエピソードを映す。
一番印象に残ったのは、いつでも代役をできるように注意やフォーメーションをノートに細かく記していた若手の…

>>続きを読む
4.0

パリオペのダンサーは、誰にも媚びない美しさがある。
特にデュポンさんにメロメロ\(//∇//)\

最高の絶頂期にいながら、表現力の円熟と体力の衰えの狭間で葛藤するエトワールたち。
強く儚く美しいバ…

>>続きを読む

マリーアニエスの出番がけっこう多かった
カール・パケット
金髪の王子が、日本人女性は好き
そのとおりですわ。
オレリーがエトワールになりたてで
孤独と言っていた
一方でプラテル引退の場面
代役を待つ…

>>続きを読む
3.8

クラシック・バレエの名門、パリ・オペラ座の舞台裏を収めたドキュメンタリー。

ダンサーたちのストイックな日常にただただ感服するばかり。
実力が落ちれば、怪我をすればすぐに代役に取って代わられる。

>>続きを読む

パリオペラ座のドキュメンタリー
完全階級制、お給料等も本当きっちり差が出てて、
10代から女性40歳、男性45歳まで続けるという事に驚いた。
妊娠出産に関する考え方も様々でコーチ達は当然の如く復帰な…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事