さらば、わが愛 覇王別姫の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 京劇の舞台シーンが素晴らしい。
  • 時代に翻弄される人々の苦悩と狂気が描かれている。
  • レスリー・チャン演じる蝶衣の美しさと色気が際立っている。
  • 中国近代の社会変動により失われたモノの哀しさについて問いかける作品。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『さらば、わが愛 覇王別姫』に投稿された感想・評価

tomyam
5.0
物凄い作品だった。

特に、ラスト10分が凄い。

私が、中国の歴史をほぼ知らなかった事が悔やまれる。
み
4.0
このレビューはネタバレを含みます
激動の時代を生きた二人
最後は、、、やはり。


また観直したい

友人が国宝とちょっと似てるかも〜と言うので観てみたけど、どっちかっていうとラストエンペラーを思い出してしまった。まぁこの時代の中国を描くとそうなるのは必然なんだけども…。
俳優の演技がいいのは言わず…

>>続きを読む
4.6
レスリーの艶やかさたるや

京劇そのものや性的指向だけでなく、文化大革命という時代にまで翻弄される蝶衣

あえて悲劇とは言わない。運命付けられた幸福な結末だったのだ
4.5
詳細な内容は憶えてないけど、確か高校生の頃にみて衝撃を受けたことは鮮明に憶えている。
映像も何もかも、当時の自分は知らなかった世界観、これぞ芸術だと思った。
ような。
またみたくなってきた。
4.0
凄い映画でした。
余韻もしばらく続き。
レスリー、素敵な俳優だったなぁ。
3.8
おすすめされたので。
時代に翻弄される点ではフォレストガンプと似ている。
蝶衣の性別や蝶衣の小樓への思いなど、二項対立で割り切れないものが多かったと思った。

 1924年の北京。一人の楼閣の女郎が私生児の小豆子を持て余し、京劇の養成所に預けようとするが、多指症を理由に断られる。やむなく息子の指を包丁で切り、無理くり養成所へ放り込むという衝撃のスタート。娼…

>>続きを読む

活きる、という張芸謀監督の映画になるとなく構成や展開が似てました。私はあちらの方が好みでした。LGBTQの先駆けのような内容は、先見の明というか監督のすごさかと思います。というか日本も中国も昔の方が…

>>続きを読む
餡助
5.0

若い時にこの作品を見て、僕にはわからない世界かなと思っていましたが…20年ぶりに観たら言葉を失うほどの大傑作で驚きました。…年月

どのシーンをとっても名シーンで、画面がめちゃくちゃ美しい。3時間も…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事