点と線のネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『点と線』に投稿されたネタバレ・内容・結末

倒叙ミステリ。刑事の地道な捜査で、犯人の強固なアリバイを崩していくお話です。

心中事件の背後には、汚職事件やら社内での地位争い、また女の嫉妬渦巻く愛憎劇などの、ドロドロした人間ドラマが絡んできます…

>>続きを読む

偽装心中で始まって無理心中で終わる。その間に欲と愛と嫉妬とからむ。いろいろ都合良すぎる(香椎の第三者の証人達、そんなにうまく証言してくれるか?)けど、破綻はしてない。でもなんかスッキリとしない演出と…

>>続きを読む

なーる。

西村京太郎?!と思いながら松本清張を観ていた。

横溝正史派だからほぼ呼んでないけど。
砂の器は観たいなぁ。

女優の引き笑いとか、棒読みとかなるほど、この頃も、まぁと思いつつ。

でも…

>>続きを読む

わたしが今まで見た映画の中で1番古い映画なんだけど、こんな時代もあったんだなぁってすごく面白い。24才ですが、こんな時代にもう飛行機飛んでたの!?って。笑
古い映画を見てて思うのは方言がリアル。
ト…

>>続きを読む

2019/04/23

偽装心中事件の話


2024/04/18
U-NEXT


やっぱりねー
見てたわ。🤣🤣🤣🤣
見たことあるような感じしてたのよね〜


心中自殺で発見された女性の顔にカニ🦀…

>>続きを読む

福岡市在住なので、土地勘(鑑)的にも面白うございました。原作未読ですが、さすが名作とされるミステリー、といった感じです。やたらと一人の容疑者に執着し過ぎな感はあるけど笑。
あと、技巧を凝らした演出が…

>>続きを読む

偽りの心中から、真の心中に落ち着いたところに夫婦のそれぞれの確執が合体したような気がして爽快感を覚えてしまった。

りょうこさんの白い顔が暗い海辺でぼんやり浮かび上がるところがぞくぞくとした。

時…

>>続きを読む

 砂の器オタ兼福岡育ち(一瞬ですが)のワイ、加藤嘉が博多弁デカ役で活躍してて大歓喜
 主役の青年デカが、都合が悪くなるといきなり電話切り出すド畜生で草不可避
 相棒の名無しデカの方がよっぽど犯人逮捕…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事