顔のないスパイのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『顔のないスパイ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

復活したカシウスをおかしい位に否定してたり
割と初めから怪しい感じしてたんで
序盤でバラされるとこのあとどーすんだ?
と疑問ばかりになり
復讐が動機とわかるとなるほど感がでてくる
で最後にもう一人だ…

>>続きを読む

議員暗殺の真相を探る為にポール、ギアリー2人の捜査官が派遣される
犯人は伝説の殺し屋カシウスとの事
実はポールこそがそのカシウス
しかし、議員の暗殺には関わっていなかった
捜査を進めていく中で途中ヨ…

>>続きを読む

序盤に重大な秘密が判明してしまいどうするのかと思いきや、さらに深い謎が浮き彫りになり、最後まで楽しむことができました。
最初のシーンは衝撃的ではありましたが、誰が殺されたのか分かりづらかったので後か…

>>続きを読む

1:演技:★★★☆☆
リチャード・ギア、トファー・グレイス、マーティン・シーンといった名優たちの演技は見どころの一つです。彼らが緻密に描かれたキャラクターを演じることで、物語がよりリアルで魅力的にな…

>>続きを読む

どんでん返しが売りのスパイアクション映画。
以前その犯人を追っていた引退した捜査官がリチャードギア。その犯人をいま追いかけている若者捜査官とバディを組むことになる。
追ってる犯人が実は主人公であるこ…

>>続きを読む

スパイ「カシウス」は誰かはすぐに明かされ、その正体を他人に着せるって話。せっかく面白いのに、「顔のないスパイ」ってタイトルがしっくりこない。
「スパイの正体」とかそんな感じ、だけど半分ネタバレでダメ…

>>続きを読む

・ソ連のスパイだったカシウス(偽の顔はCIAのポール)は、掟を破って家族をつくったため自国の組織に妻子を殺され、ずっとソ連のスパイらに命を狙われている。カシウスは復讐のためそいつらと戦い、相討ちで死…

>>続きを読む
最初の展開の方が楽しかったのに、意外性どんでん返しの結果な正体だとこんなに執念深く追い続けた特別感薄くて…。
序盤まではかなり楽しかった…。

リチャード・ギアが非情なスパイというところで、大丈夫?と思わせられながら鑑賞スタート。
やっぱり彼のラスボスに対する復讐の動機がわからない。彼が組織したスパイ集団カシウス7の中に妻子を持ってはいけな…

>>続きを読む

綱渡り感というか、巧妙な駆け引きがあまりないからスパイものにしてはサクッと観られた
ゲイリーはおそらくスパイ活動より家族をとって、CIAに入るんだよね?その意味でもカシウスが犯したと同じように暗殺…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事