雷桜のネタバレレビュー・内容・結末

『雷桜』に投稿されたネタバレ・内容・結末

将軍と山で暮らす娘とのラブストーリー

身分違いの恋愛には切なさがつきもの
どれほどお互いを愛していても
実らない恋も江戸時代にはたくさんあったんだろうなって思う

運命には逆らえず2人は別々の道を…

>>続きを読む

「思っていれば、遠くに離れていても
心はいつも一緒にあるのよ」
母様(かかさま/宮崎美子)

蒼井優ちゃんも
岡田将生くんも好きなのに
ハマりきれなかったのは残念

時代劇で恋愛は珍しいとのことで

>>続きを読む

もののけ姫やLOVERSの要素を少し思わせる映画。ストーリーは子供っぽく、また、戦闘シーンも短いため、物足りなさを感じた。

『定めによる叶わぬ恋』の裏に、たった1つの人間の身勝手さでも、命の灯は簡…

>>続きを読む

時代劇のはずなんだけど、かなり現代の価値観、恋愛観が入ってるように感じた。

まあ、岡田将生や蒼井優を起用して、「水戸黄門」みたいな映画をやってもウケないからね。そもそもフィクションだし、恋愛観や価…

>>続きを読む

キャストすごいよかったし、
大橋トリオもよかった…
悲しいな〜もどかしいな〜とはなるけど、時代劇だと感情移入が1ミリもできない(笑)

 主人公2人の出会いが、山の中で斬りあうというものでどうなるのかと期待の高まる第1幕でしたが。ところが、すぐ3分後に。いきなり抱きしめあうという展開にズッコケました。どんだけ気持ちの変化が起こったの…

>>続きを読む

蒼井優ちゃん、柄本さんの熱演の為だけに映画館に行ったのだと思うしかない出来。
脚本も構成も駄目…あのラストはなんなんですか。本人じゃないか!笑!ギャグか!もう本作でこの監督が嫌いになったほど。何を考…

>>続きを読む

キャストも演技もいいのに…
ダサいと思った。
役者が綺麗だから観れたものの。
音楽のセンスは挿入歌も恥ずかしくなるくらいダサい。
景色はよかったけど。

最後なんでリゾート地ぽい海で終わるんだ?!

>>続きを読む

半分まで観たが結局断念。早送りしてしまった。
展開の速さにビックリしながら、何となく観ていた印象。

殿の側近?(小出さん)が「それは私の妹に違いありません。」といきなり言い放ったのには無理があった…

>>続きを読む

将軍家の十七男として生まれた斉道が、心の病の静養で訪れた山村で自由奔放に育った「雷=ゆう」と出会い、互いに惹かれるがその身分の違いに翻弄されるというものでした。
世間で言われている「悲恋」という評価…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事