蒲田行進曲の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 13ページ目

『蒲田行進曲』に投稿された感想・評価

滝口悠生『高架線』に出てきたから観たんだけど普通に良い話だし運動マシマシで泣ける。ずっと製作途中のむき出し階段で芝居してるのもなんか良い。「戸籍は屁に劣るのか!?」
パン

パンの感想・評価

4.3

松坂慶子がとにかく可哀想な映画。
銀ちゃん役の風間杜夫はなんだかんだで良い男だった。
平田満演じるヤス…こいつはちょっと好きになりにくいキャラしてる。

この映画の最大の目玉は新選組物作品では定番の…

>>続きを読む
Excelsior

Excelsiorの感想・評価

3.5

15年みてないなら、もう一度みてみればよい。

1 毒にも薬にもならない。
1.5 何にも面白くない
2.0 映画館じゃなくていいじゃない
3.0 好き嫌いはあるけど観ても不快にはならない
3.5…

>>続きを読む
ty

tyの感想・評価

3.5
わけわからんうちに終わったはちゃめちゃ感高め でも面白そう
なぜかあんまり集中してみられなかった
s

sの感想・評価

4.0
あ、この曲聴いたことある!
というのが最初に感じたこと

良い人情劇
締め方も好き
良き映画でした

BS松竹東急

“蒲田行進曲”だけど、舞台は東映京都撮影所。キャスティングやロケーションを見ると、松竹・角川の皮を被った東映映画。

今では「嘘だろ?」と思うような、柳沢慎吾や山城新伍の語る撮影所伝…

>>続きを読む
Luke

Lukeの感想・評価

4.0

これは賛否が別れるのもうなずける…でも見て損はない一作。

多少の無茶な展開も、役者さんの演技の上手さで最後まで楽しめました。

松坂慶子さんは優しいおばあさん役のイメージでしたが、若い頃は眩いほど…

>>続きを読む

説明不要の名作。とにかく風間杜夫がとびきりカッコよく松坂慶子がとんでも無く美人。これが出世作とは思わせないほどの昭和の映画スターという感じがにじみでている。バッドエンドかハッピーエンドか覚えてなかっ…

>>続きを読む

松坂慶子きれいやな、今も年相応の綺麗さやけど、本仮屋ゆいか?って人に似てる

やっさん芦沢竜星に似てる

話としては面白くない
昭和らしいドタバタ酒乱シーンとか部屋から物投げ捨てたりとか、またテンポ…

>>続きを読む
Rose

Roseの感想・評価

3.0

結構無茶のある展開やキャラクターに感じたが、それを純粋な芝居で感情移入できてしまうところはあった。
人情劇、面白さに理解できるところはあったが、昭和映画のドタバタの激しさや展開も慣れないと、うーんと…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事