久し振りに観たけど、やはり凄い映画。わがまま放題の銀ちゃん、何でも受け入れ過ぎるヤス、けなげな小雪、誰もこんな極端な人間いないだろうと思いつつも最後までテンポ良く、どんどん引き込まれていく。平田満の…
>>続きを読む面白かったです。
すぐに世界観に引き込まれました。
でも、納得できないことが多かったです。
この令和の時代に観ると、この作品はもう時代劇だなと思いました。
車や建物もですが、何より、上の立場の人か…
「かっ飛ばせカト、 かっ飛ばせカト かっ飛ばーせ加藤!」
オープニングのテーマ曲が流れた時つい口ずさんでしまった。
映画界のトップスターを目指す銀ちゃんに振り回される人情味あふれる人たちの物語。以前…
当時の映画撮影や、スターかにものすごくパワフルなエネルギーを感じました。もう無茶苦茶感ありましたが。
登場人物たちの生きざまは泥臭くて、人間味あふれますね。
松坂慶子さんは可愛く、状況に翻弄されな…
異才つかこうへい脚本、いろんなジャンルに手を出して、いろいろやっちゃう監督深作欣二。破天荒なコンビが成功でした。
松坂慶子さんの美貌も華やか、大部屋俳優と危険な階段落ちという新鮮な設定、蒲田駅の発車…
ずっとみたいと思ってたけどみてなかった作品。
いやー素晴らしいですね。
しっかり軸がある。
愛すべき映画バカの友情物語?
それとも映画バカに翻弄される2人のラブストーリー?
最後のオチも好きです。
…
最盛期の角川春樹には単純きわまるところがあって、「人間の証明」「野性の証明」の超大作路線で評論家や映画マニアに叩かれると、当時最もマニアや評論家にウケていた松田優作と村川透監督を取り込んで「B級映画…
>>続きを読む松竹株式会社