伝説の池田屋の階段落ちの巻
もう昔から何度も観てるくらい好き
コレがコレなもんで、でお馴染みの人情喜劇
THE昭和すぎますけど、テンポも良く笑って泣いてみたいな古き良き日本映画の人情噺
登場人物全…
----------
俳優銀ちゃんを慕う殺陣師のヤス。銀ちゃんに振り回されついには銀ちゃんの子を授かった小夏と結婚する。
そしてまたこのヤスや小夏の人生をかき回す銀ちゃん。
まもなく小夏の子が産まれ…
2025_082
最低で最悪で最高
映画は麻薬
全体的に狂っている。
狂ったエネルギーが爆発している。
常識とかを取っ払って鑑賞しないと、ノイズだらけで何も受け取れなくなってしまうと思う。…
劇作家つかこうへいが自身の同名戯曲を脚色し、深作欣二監督がメガホンをとった人情喜劇。
松竹と角川春樹が共同製作(角川映画)。
(1982、109分)
往年の松竹蒲田撮影所ではなく、活動(カツドウ)…
階段落ちのシーンは有名だったが、聞きしに勝る金字塔だった。
だが私はそこより、ヤスが臨月の小夏を殴り、家財道具をめちゃめちゃにするシーンが印象的。
1カットでの破壊劇がすごい。
優しい人間が“死の…
歪んでいたりいびつだったりする愛すべき人の心を昔しの日本映画制作の舞台に描かれている、つかこうへいの原作映画化です
私はこの原作、そしてこの話しの後日談「銀ちゃんがいく」が大好きで何回も読みました…
松竹株式会社