小津安二郎監督作品
娘が抱えた母や家族に対する暗い思いを描いた激情の人間ドラマ
ちょっと苦しすぎないかこの映画…
小津監督最後の白黒作品ですが、あまりにも救いがなさ過ぎてとにかく辛い
複雑な家…
小津作品観賞4本目。原節子と有馬稲子の美しさと可憐さにまずやられる。小津作品には珍しく、はっきりとした家族内の対立を描いている。夫婦のすれ違いや崩壊も盛り込まれている。男女の性愛より家族愛の方が大切…
>>続きを読むとてつもなく暗い作品。他の小津作品のような家族の中にみえる日本の美徳はあまり描かれない。全員目が死んでいて、何かを諦めている。ただ、やはり結末からは日本古来の家族を重んじていることが分かる。
反対に…
家族っていちばん近くにいるはずなのに
まるで他人みたいになる瞬間がある。
『東京暮色』に出てくる家族はまさにそれで、
みんな何かおかしいとは感じてる。
でも、その“何か”が分からないから
分かった…
国民の父といわれた笠智衆がどんどん私の中でも父になってきて、最後の姿がなんだか切ない。
幸せになって‥‥と思う。
特に理由が明かされない母親不在の家族構成の小津のファミリー映画にしては珍しく「浮気し…
松竹株式会社