ツリー・オブ・ライフの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ツリー・オブ・ライフ』に投稿された感想・評価

3.5

映画自体はとても興味深い作品なのだけれど、とても抽象的かつ哲学的な内容、そして長くて深くて重い映画です。
まるで聖書を読んでいるかのような気持ちになります。

映像はとても美しく、空気のようにふわふ…

>>続きを読む
2.5

何目線なんだ
ホームビデオのようで
ドキュメンタリーのような
途中長男の成長に
引き込まれかけたけど
また突き放された
不思議と長さは気にならなかったけど
やっぱり自分が観たいブラピ像って
あるよね…

>>続きを読む

1950年代半ば、オブライエン夫妻は幸せな結婚生活を送っていたが長男ジャックは、信仰に厚く男が成功するには「力」が必要と説く父と、深い愛情を注ぐ母の間で葛藤。大人になり、人生や生き方の根源となった少…

>>続きを読む

神秘的な自然、人類、生命を表現した
壮大なめくるめく映像が
いい意味で違和感あってスキだったぁ

◯これならカンヌ最高賞作の中でも
とっつきやすい

◯へんな話しですが、自分の勝手なイメージだと
厳…

>>続きを読む
yoyoyo
-
確かにジャケにしたらこれ
B4D41
3.0

【パルム・ドール】4️⃣1️⃣

なにこれ?

TSUTAYAレンタルBlu-ray📀

特典映像の『創作の秘密』がかなり面白い
→クリストファー・ノーラン *🆖🏃‍➡️ノーラン、デヴィッド・フィン…

>>続きを読む
3.3
ブラピの演技の幅に驚かされる

パルム・ドールだから、と観に行って面食らった人たくさんいただろうな。
撮影が独特過ぎて、調べたら『トゥモロー
・ワールド』のエマニュエル・ルベツキだったの納得。ビジュアル以外の要素が好きかと言われる…

>>続きを読む

好きですね。
これはブルーレイで見ましたが、恐らく映画館の大画面であの映像を見るべきでしたね。映像美はもちろんのこと、脚本も父と母と子の歪な関係を鋭く描いていますね。まあ自分が父との関係を未だに難し…

>>続きを読む
当時の観客はテレンスマリックがパルムドールとったの期待して見に行ったら、『2001年宇宙の旅』とか『鏡』みたいなそっち系のバキバキの映像詩出されて面食らったんだろうな笑

あなたにおすすめの記事