『ワンス・アンド・フォーエバー』(原題:We Were Soldiers)ベトナム戦争序盤の戦いイア・ドラン渓谷の戦いを描く。★3.5(U-NEXT)
イア・ドラン渓谷の戦い:アメリカ軍はこの戦い…
戦争映画見すぎて、、、
とりあえず気づいたことは、何で私が戦争映画を見るのか。
自分の現実と1番離れてるからだと思ったよ。日常のことを考えなくて済む。日常がうまくいってない時に見たくなっちゃうんだな…
後半は戦闘シーンばかり。米越両軍ともバタバタと死にまくる…
それにしても、米軍の大義が全然理解できない。自国の植民地でもないのに、イデオロギーの違いだけで戦争に介入し、本気で戦うなんて、投入された軍…
悲惨…😩
としか言いようがないベトナム戦争初期のイア・ドラン渓谷の戦い🪖
いったい米軍、北ベトナム🇻🇳郡、どれほどの兵士たちが犠牲になったのだろうか…💧
また、彼らを待つ家族たち🧑🧑🧒
名誉の死…
メルギブソンって撮りたいテーマにしっかり焦点を当てて見せるのが上手いと思う。
ベトナム戦争ものにしては美しく描かれすぎな気もするけれど
最後に出てきた「ベトナムでは国のためではなく戦友のために戦った…
1964年、ベトナム戦争初期の凄惨な地上戦“イア・ドラン渓谷の戦い”に従事した体験を基にメル・ギブソンが演じたハル・ムーア中佐とバリー・ペッパーが演じたUPI通信社の従軍カメラマン、ジョー・ギャロウ…
>>続きを読む