BS松竹東急の『よる8銀座シネマ』(「日本の名匠シリーズ 苛烈! 濃密! 恍惚! 五社英雄特集」)で鑑賞。
明治16(1883)年初冬から始まる、北海道・石狩の樺戸集治監における典獄・囚人・芸妓た…
始まってすぐのナレーションがゴールデンカムイの世界観そのまんまで、その後に永倉新八まで出てくるし、ゴールデンカムイの実写版だと言って見せれば思慮の浅い若者なら30分位は騙せると思う。山崎賢人とアシリ…
>>続きを読む主題歌は好き
情念たっぷりで良い歌だと思う
一方で映画の感想
撮影寒かっただろうな、、、
あの踊りはなんだ?
熊、もっと引きでよくない?
など、、、
あまり本筋とは関係ないところが
気になって…
北海道開拓時代、極寒の地での無法状態と、新政府への抵抗など、深いテーマではあるが、白(雪と肌)と赤(血と腰巻)の鮮やかな映像と過激なシーンが印象的。しかし、多くの登場人物が簡単に殺され、ラストの熊の…
>>続きを読む