ゴッドファーザーPART IIの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 492ページ目

『ゴッドファーザーPART II』に投稿された感想・評価

マイケルの孤独な姿。映画史上最高のラストシーンかもしれない。より洗練されて完成度は前作を超えてる。

老ヴィトやクレメンザがいないのも結果として効果的だったという奇跡。
カケル

カケルの感想・評価

3.8
若き日の!デニーロが美しい!!!!!!
マイケルの話も孤独感の表現がすばらしいんだけど、
デニーロにすべて食われていたよ(笑)
話が複雑すぎて、wiki片手に鑑賞しましたわ。
2013年08月26日
親父と子の対比。同じ事をしてるのに、切ない最後。
最後の兄弟たちのシーンは何度見ても泣ける。
☺︎

☺︎の感想・評価

4.5
2015/12/15

2013/11/13 @午前10時の映画祭
さー

さーの感想・評価

3.4
見終わった後どっと疲れて、重いため息をついてしまう。1ほどの完璧さはないけれど、重苦しい落ち着きと激しい昂りをあわせもっている作品。

ロバートデニーロ素敵すぎる。
観れば観るほど奥が深い‥。傑作というものはこういう作品なんだろう
裏切り者が殺される時のシーンが、ユダが死んだ時と同じってゆーの知って感激
D策

D策の感想・評価

4.6
好青年だったマイケルが2代目を引き継いで、ファミリーを守るために、どんどん人柄がかわっていって、いろんなもんを失っていきます。
アルパチーノだ。もう一度はじめから見直した。また観てまた観た。

ヴィトーとマイケルの対比。
やっぱヴィトーコルレオーネというデカ過ぎる父がいる苦悩もあるよな。
フレドが他の兄弟に唯一勝ってる"釣り"を自慢する絶妙な感情を表現するあの演技力。

オレの推しメンの若…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事