炎の人ゴッホのネタバレレビュー・内容・結末

『炎の人ゴッホ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

諸作品と同じ風景のセットが用意され、それらの場面をなぞる形でストーリーが組み立てられている。巧くはあるが、映画としては泥臭いというか、荒削りな感じ。ゴッホの伝記映画だと『永遠の門』が好き。

とってもよかった!ゴッホの生涯、他の画家との関わりや自分の画風を形成するまでの過程がとてもわかりやすかった。何よりゴッホの孤独感が伝わってきて、苦しさも感じた。あるシーンでは背景の一部が絵だったり、…

>>続きを読む

すぐにわめいたり人に当たったりして、ただの我儘で自分本意な人柄にショックでした。
それなのに才能を信じてお金を送り続け、本人の希望で施設にも入れてあげた弟は、なんと献身的なのでしょう…家族の支え、な…

>>続きを読む

・たまたまBSで放送されていたので、大ゴッホ展に行く前に観た映画。
・ゴッホはかっとなりやすく激しい一面があったが、人と自然を愛した人だと感じた。作中のあちこちにゴッホの有名な作品が散りばめられてい…

>>続きを読む
⛪️🖌🕯👶🖼🎨🥃🤕🩸🏥🌾
”死は明るい真昼に現れる
太陽の黄金の色が満ちる時”


太陽の光のもとうねる筆跡
色のもつエネルギー

死は明るい真昼に

/

印象派たちの光よりももっと
土着的な
その土地のもつ光が
ゴッホのエネルギーでありありと描かれてて 特にあのうねる黄色が好…

>>続きを読む

ネタバレ
カーク・ダグラス圧巻の狂いゆくゴッホ像

見るたびにヒリヒリした痛みに囚われてしまうが、それでも数年おきに見返したくなる作品。

落ちこぼれ宣教師として貧しい炭鉱村に派遣される場面からダグ…

>>続きを読む

牧師の父を持つ神学を学んだゴッホの、炭鉱町での伝道活動シーンから始まり、オーヴェルの麦畑で拳銃自殺するまでを描いた、孤独に苛まれた狂気の天才画家の生涯。

昔のアメリカ映画ー!って感じ。

2023…

>>続きを読む

フィンセント・ファン・ゴッホの生涯を描いた映画🎬
 
私が気になるのは2点!
①ゴッホの精神的な診断名は?
②最期は本当に自殺なのか?
 
①診断名については
『情緒不安定性人格障害』の可能性。
 …

>>続きを読む

ゴッホが不器用すぎて辛い。作中にはテオやゴーギャンみたいな、彼のことを認めて、愛してくれる人がいるのに何でそうなっちゃうの??と思いながら観る。けど、こういう人いるよな…
愛を求めるのに上手くいかな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事